ゆっくり試そう | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

呼吸器内科通院。


間に2回受診したけれど、主治医を受診するのは2週間ぶり。


この間の状態報告。

超ぎりぎり低空飛行だなと苦笑いされる。

そして、久々に過去の採血結果のデータなどもチェックされる。


ステロイド点滴で改善したことなどを確認。

喉の状態もチェック。

赤いけど、咳のせいか感染のせいか判断困難な状態。


結果、呼吸器に関しては、特に治療内容に変更なくこのまま続行。


そして、鎮痛剤に関して。


数日前の発作は、直接的にはロキソニンテープが誘発した可能性が濃厚。

だけど、状況的に、ロキソニンテープがアレルゲンになったのか、低調だったからちょっとした刺激に反応しやすい状態で発作が起きたのか、そこが重要。


主治医の意見は、後者。

かなり低調だから、多少の気管収縮でもダメだった可能性大、とのこと。


発作後、経口ロキソニンの使用もストップ中。

だけど、痛みのコントロールを考えるとロキソニンは使いたい。


そこで、状態見ながら、ロキソニンを試してみるとよかろうということになった。


テープで試すなら、少しサイズを小さくして貼ってみるのもよしかも、と。

経口なら、これまで計2錠/日だったけど、まずは1錠から。


はやく試せる状態にならないかな。



※※※本日の記録※※※


-- kg  (前日比 --  kg  目標体重まで後 -- kg)

-- %   (前日比 --  %  目標体脂肪まで後 -- %)   


**右足首捻挫で固定中のため、計測お休み中


プレドニン: 20mg/日


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  ***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

◆空腹時も飲める解熱鎮痛薬◆タイレノールA 20錠【第2類医薬品】
¥1,081
楽天

タイレノールFD大人用 24錠【第2類医薬品】
¥880
楽天