右痙性↑&UV対策練ろう! | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

午前中に呼吸器内科通院。

ステロイド点滴は緩やかに効果発揮、夕方頃には大分呼吸器状態改善。


そんな中、ずっとイマイチ?という状態が続いていた右手足。

いくつか薬もなくなるし、かかりつけ内科(神経内科)受診。


いつからだったかな?

右手足の使い勝手がイマイチかなぁってなっていて。

時々筋肉が痙攣する感じ?ピクつく感じもあって。


背中のしびれ出現頻度や状態はだいたいいつも通り。

左はそんなに変じゃない。

書字や食事の際の不便は増えているけれど、新たな症状というよりは、少し機動力が落ちている感じ。


右は手足ともに痙性が強くなっている状態だそうで。

ここしばらくの中で一番強いかなって。


でも、長らくの呼吸器状態が改善しつつあって全身状態も変わってきているし、このところ暑いし、そういったことの影響ではないか?とのこと。

しばらく様子見。


そして、今日はUV対策についても相談。


もともと、UVには弱い。

日に当たると5分でおえってなる感じ?


長らく夏でも、基本長袖で過ごしていたけれど、何時の頃からか、そうすると暑さでヘロヘロになってどうにもならなくなるように。

更に、痙性が出て以来、傘をさすのは難しい。


アタマから首は、つばの大きい帽子がベストのようだ。

上着は、風通しの良い長袖を見つけるべし。


地味でふつ~だが、それしかないっぽい。


ちなみに、UVカットクリームも苦手。

普通のものは、基本的に塗るとピリピリする。

今のところ、唯一ピリピリしないのは、ノンケミカルのだけ。

それを愛用中。


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  ***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

資生堂 ドゥーエ 2e日やけ止め 40g ノンケミカルSPF45, PA+++ 日焼け止め 【...
¥1,907
楽天

***初めて使って以来、日焼け止めというのは、塗ると、ピリピリ&肌が突っ張り、かなりの忍耐がいるモノを思っていた***
***それはUVクリームのアレルギーでは?という皮膚科医の指摘により、試してみたコレ!***
***これだけは、日焼け止めはそういうモノと思っていたピリピリ等はなし***