先週金曜日に呼吸器内科にて点滴2本。
その後、数ヶ月ぶりに、数日間動いても息苦しくない!という状態をやっと獲得。
残念ながらそれは長くは続かず、2、3日前から動くと息苦しかった。
で、昨夜は強めの起座呼吸で少ししか眠れず。
ということで、今日は主治医外来の日だから、予約外だったけど呼吸器内科へ。
主治医診察前の他医師の問診にて、診察前に点滴&吸入をすることに。
それらをしながら診察を待つ。
そして、診察。
暑くなってきて熱発率が上がっている。
(今日も37.5℃までは上がってしまった)
それも、呼吸器状態に悪影響を与えているのだろうとのこと。
とにかく、1日も早くプレドニンを15mg/日に減らしたい。
だから、不調は時は、プレドニン臨時追加するよりも、単発でステロイド点滴の方がよいだろう。
でも、どうしても通院がしんどいときはプレドニン迷わず臨時増量でOK。
と言いながら、頑張ってプレドニン減量を目指すべし!
プレドニンはずっと減らしたいもん。
頑張れるといいな。
それから、先週通院から帰宅した後の腹痛・吐き気・下痢・嘔吐。
もしかして、風邪?と言われる。
長引く、お腹の不調風邪が流行っているそうである。
状況的に、先週通院の時にもらって帰った?という疑惑。
食べ過ぎじゃなかった?!(;^ω^A
まだ、お腹イマイチ状態継続中なので、明日お腹用漢方薬がなくなった後に飲むようにと、整腸剤(ラックビー)を処方してくれた。
これを飲み尽くす頃には、お腹、完全復活できるかな?
プレドニン減量、そして、呼吸器状態の改善のためには、現在の状態からだと、とにかく出来るだけ安静に、というのがベストの選択肢らしい。
気道過敏性↑だから、動いて呼吸UPするのも刺激になっちゃうから。
このことは頭に置いて、日々生活すべし。
そして、暑さに飲まれているのもイケナイようなので、はやく環境改善すべし。
※※※本日の記録※※※
+ 0.35 kg (前日比 + 0.45 kg 目標体重まで後 23.35 kg)
+ 0.9 % (前日比 + 0.4 % 目標体脂肪まで後 23.9 %)
プレドニン: 20mg/日 ステロイド点滴(ステロイド半量?)+吸入
前日の炭水化物食べ過ぎ&水分摂りすぎが素直に反映 orz
人気ブログランキングへ
↑ ↑
***「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!