アタマはダイジョウブ! | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

先週書けなかった通院記録をぼちぼちと。


まずは、先週金曜日(10/04/23)のかかりつけ内科。


その10日ほど前に撮ったMRIの結果を聞くのが主目的。

その他、転んだことでいろいろ痛いし、風邪後体調が安定しないことなども相談。


まず、頭部MRIの結果。

こちら、問題なし!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


以前からあるモノ(側頭葉とか前頭葉とかの、ちょっぴりだけある数個の白質病変。サイズはとても小さくて、神経内科医は気にしないけど放射線科医は気にするとかのレベル。MS、その他脱髄性疾患、血管炎等の疑いもあり)は未だあり。

でも、サイズ変化などもなさそうで、とりあえず、アタマは大丈夫、との判断。


この度は、痙性(筋緊張)UP、反射はあまり変化なし、おそらく問題ないけれど、1年ほど撮ってないから確認しておこう、ということで撮ったMRI。

それでも、「大丈夫」という言葉は安心する。


ということで、やっぱり、痙性が強くなっているのは、私の体調変動範囲内との判断。


痙性は現在けっこう強いから、転んだのはそのせいだろう、と。

骨折などはなさそうだから特に問題視しなくてもよいだろうけど、十分気をつけること。

体調については、おとなしく回復待ちしかなさそう。


転んだところなどに使うため、なくなりそうになっていた湿布薬等を処方してもらった。

痙性も落ち着くと良いね。


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

[HATAS] バランスボールチェア/送料無料※代引不可※
¥12,600
楽天

※モバイル非対応


バランスボール専用ハンドポンプ【税込・送料無料】
¥1,575
楽天

※モバイル非対応

***バランスボールとか使って、ストレッチ、する方がいいかなぁ***