昨日、漢方にて「瘀血(おけつ)」と言われたことを記事タイトルにしてUPしたのだけれど、場所によっては、コレ、文字化けしちゃってるみたい。
自分の記事では、文字化けせずに見れるし、よくわからないからそのまま。
で、その瘀血という判断から飲み始めた、桂枝茯苓丸。
やっぱり、飲んだ後、カユカユでるかも。
曖昧なのは、症状も曖昧だからで。
飲食と桂枝茯苓丸の服用の条件が重なると、昼夜を問わず、顔、首などに、微妙なカユカユ出現。
症状は、特に、髪が触るところが目立つかな。
でも、ムキ~ってなるほどは痒くない。
昼真っから痒みが出るあたり、薬の影響は考えられるけど、症状が軽い場合、どうすっかな~と考え中。
とりあえず、今日は、病院休みだし、飲んじゃえ~、と服用中。
今日はお天気良いし、暖かいからか、体調、まあまあ。
でも、ちょっぴり熱発、現在37.5℃。
体調的にはそんなに問題ないけれど、やっぱりどこかボケているのか、筋緊張が強いのか。
今日は、何気なく持った、小さめ包丁、すでに、ガツンガツンと、3度落としている。
右手は不安定だから、できるだけモノを切るときは左手出動。
でも、やっぱり、自然と利き手は働こうとするので、つい、包丁を取りに行くときは右手が出ちゃったり。
これは普通になってるけど、こんなに短時間で何度も包丁落としたのは初めてだ。
3回のうち2回は、割と危険な落ち方をしたし。
たくさん気をつけないとね。
過去にも熱湯入り鍋を何度かひっくり返したことあり。
大事には至らなかったけれど、それ以来、熱湯入り鍋は持たないことにしている。
包丁も、右手で触らないように注意が必要だね。
そもそも、包丁触る頻度が激減してるから(今日みたいに、そもそも1日に3回も触ってるってほうがレアかも)、危険発生率も激減しているはずなんだけど。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- 楽天最安値に挑戦★レビューを書いて★送料無料★ヘンケルス セーフグリップナイフブロックセット ...
- ¥6,594
- 楽天
※モバイル非対応
- デリケートなお子様の視線で考えられた包丁メーカーYAXELLのディズニー 子供用安全包丁スティッチ
- ¥1,344
- 楽天
※モバイル非対応
***安全包丁、手に入れるべきか?***
***でも、それほどは使わないし、そもそもそういう問題ではないかなぁ***