瘀血だってさ | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

5週間ぶりの漢方通院。

いつもは4週間ごとだけれど、先週末は所用ありだったため、5週にしてもらったのだった。


今日は、お天気大変わり、その影響がかなり大きい時間帯と予約時間が重なってしまって、結構へろへろで受診。


この5週間の、新型インフル予防接種でのへろへろ、結構気になる、特に筋緊張の強い右手、筋緊張UPのせいでガンガンぶつかって出来たのか、かなり派手で数も多い青痣、などについて報告。


特に、インフル予防接種に関連して、免疫の話などをした後、脈・舌・お腹チェック。


その結果、現在の状態は、瘀血(おけつ)で、現状には、桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)がベストとのこと。


お天気等々に振り回されているのか、疲れているのか、体全体の変化かは不明ながら、とにかく、現状は瘀血だから、という説明。

全体の流れか単発のものかを判断するにはもう少し経過観察が必要なのかな?


でも、ここで問題1つ。

私は、どうも桂枝と相性が悪い。

明らかで強いアレルギーがあると決まったわけではないのだが、桂枝の入った漢方薬でカユカユになること度々の経過あり。


いろいろ相談した結果、現状の、瘀血の状態には、桂枝茯苓丸がベストだし、ひどい副作用がでたことがないから、とりあえず、半夏厚朴湯から桂枝茯苓丸へ変更に決定。

カユカユ出るなどしたら、電話相談。


人参養栄湯は続行なので、この度の処方は

人参養栄湯(ツムラ108番)

桂枝茯苓丸(ツムラ25番)

で。


年末年始が近いこと、注意必要な桂枝を含む薬の処方ありとうことで、次回は2~3週間後に受診予定。


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

★送料無料★ツムラ(25)桂枝茯苓丸料エキス顆粒72包(24包×3)【第2類医薬品】(けいしぶ...
¥5,250
楽天

※モバイル非対応


漢方煎じ器「文火楽々」健康茶セット
¥14,280
楽天

※モバイル非対応