さっきの、呼吸器内科通院記事で書いたけれど。。。
体重、なんとかせねばなりません。
もともと、不調がひどくなってから、チョコなど甘いモノを食べれば微妙に浮上できるなどの状態になり、体重UP。
そもそもへろへろだったり、食べたら激へろへろになったりして、食生活は壊滅状態。
CFSの治療を始めてから、1日3回薬を飲むようになり、1日3回食事(何か)は摂るようになった。
でも、頑張れたのはそこまで。
その内容は、散々たるものである。
なんとかせねば、、ということは解っていて、いろんな人のブログを見せてもらったり、食べたものを大まかながらメモしたりはしていた。
でも、どんどんイラナイ方向に育っていく自分。
プレドニンを飲み始めてから2年近く、増えた重さはやばすぎる。(><;)
食べたものを記録するのはもう2年くらい続いているけれど、この有様。
ココに記録をつけるようにしたら、何か変わるかしら。。と考えて、ダイエットテーマを作ってみた。
目標としては、1ヶ月に体重1~2kg減。
一日の摂取カロリー1600kcal以下。
食生活は、その内容がやばすぎる。
とはいえ、現状で、お手伝いをしてもらいつつも、きっちりとした食生活をするのが難しい。
そこで、ダイエットフードなども上手く使って、まずは、やばくない食生活を目指す。
ここで、「やばくない」というのは、現在の食生活だと、糖分脂肪分摂りすぎ、かつ、タンパク質摂取量が低くなりすぎがち(タンパク質は調理などが必要なものがおおいから、不調だと摂りにくい)で栄養バランスがよくないので、そこを反省する。
現在、活動量はとても少ない。
でも、これを増やすことは難しい。
できるだけ、人間らしい活動状態を目指す(=1日寝て過ごさなきゃならない日を減らす)。
ストレッチは可能なので、これは日課にする。
最終的には、自分の軟弱な膝強度に合わせた体重になること(過去に整形内科で指示された、ほぼ忘れかけた体重)。
体脂肪率は、標準範囲内に。
現在、デブタレと呼ばれる方々と劣らない状態になってしまったワタシ。
重さや油量を公開する根性はでないけれど、今日の値を0値として変化は書いてみようと思う。
といいつつ、毎日だと向いていないきがするので、月2回くらい、重さ等の変化と食事内容について総括してみようと考え中。
みなさま、応援してください。
そして、2週間に1度くらいではありますが、食事内容についても書いてみようと思うので、アドバイス等もください。
お願いします。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- Happy&Beauty diet note
- ¥525
- Amazon.co.jp
***コレに記録を付けている***
***書くスペースは小さいけれど、私にはこれくらいが向いている***
***体重・体脂肪等と、食事(朝・昼・晩・間食)1行ずつ程度***
***あまりいろいろ書くところがあると、字を書くのがちょっと大変な私は、きっと続かない***
- TANITA 高精度測定 体組成計 インナースキャン50 パールホワイト BC-300-PR
- ¥9,720
- Amazon.co.jp