使いすぎ?!Σ(゚д゚;) | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

鎮痛剤がなくなりそうになったため、かかりつけ内科へ。


同時に、ここ数日、どうも痛む左肩(二の腕)の相談。


動かすと痛い。

字を書くと痛い。

でも、関節ではなく、筋肉が傷んでる?という感じの痛さ。


肩の痛みが先なのか、筋緊張が先なのか解らないけれど、左側の肩から首にかけての筋緊張がきになるし、度々首がつったりもする。


そんなだから、粗相も増える。

ただでさえ、利き手交換している状態で、頼りにしている左手。

現状に降参。


三角筋の腱の部分が炎症を起こしているっぽいとのこと。

使いすぎが原因として考えられるらしい。


確かに、杖を使うとかなり負荷がかかりそうな部分が傷んでいるのだが、ここしばらく、かなり動いてない。

負荷もかかってない、はず。

なのに、使いすぎ~?!


とはいえ、ぶつけた記憶も気配もなし。

使いすぎというのも、絶対量ではなく、状況に合わせての相対量らしい。

許容量が減ってるのかなぁ。


傷んでいる部位は、湿布や塗り鎮痛剤で対処。

他の筋緊張が亢進している感じの部位はマッサージやストレッチをすること。


しばらく、これでいってみよ~。


鎮痛剤は、いつもどおり、ロキソニンとカロナール処方。


   にほんブログ村 病気ブログへ            人気ブログランキングへ
       ↑                    ↑

  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

インサイドテープ32枚
¥2,500

ヨガボール パールピンク★最大約55cm★850g★LG-323 ラッキーウエスト
¥1,380
ラッキーウエスト公式Yahoo!店