2週間ぶり、呼吸器内科受診。
到着してすぐに呼ばれてびっくり。
今日はとてもヒマだったらしい。
そんなこともあるのね。
この2週間、プレドニン10mg/日にすることを目指したけれど、結局、15mg/日のまま。
激しくないけれど夜間症状がずっと続いていて、10mg/日にする勇気なく。
でも、夜間、サルタノールをすごくたくさんは使っていないし、PEFも低いながら悪くなっていないので、プレドニン減は焦らなくてよいとのこと。
風邪?症状(鼻水など)が長引いているのはちょっと気になるとのこと。
でも、これは、もう少し様子をみることに。
ところで、暑い日が出てきたここ最近。
暑い時間帯に息苦しいことがあり、それが気になっていた。
相談した結果、暑くて息苦しいときには、サルタノールを試すことになった。
それで楽になるなら、同じ状況が起きたときにはサルタノールを使ってよいらしい。
他にも同じような訴えをした患者さんがいたどうで、原因はわからないけど、暑いときにはそいういうことが起きるのかなぁとのことだった。
それから、ジェイゾロフト100mg/日になってから?起きている不調についても相談。
処方は呼吸器内科からではないけれど、同じ病院だから。
そうしたら、6月半ばすぎになってしまう次回診療まで待つより、帰りに心療内科に立ち寄って相談してみる方がよいとのことだったので帰りに心療内科へ。
(予約は2~3ヶ月待ちの心療内科なので。)
今日は心療内科主治医の外来の日ではなかったので、主治医が外来に出ている月曜日に電話相談することになった。
後3日はジェイゾロフト100mg/日飲んで耐えましょう。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- おやすみ羊 おでこひんやり
- ¥1,417
- e-たおるやヤフー店
- ミニヨン ネッククーラー ヒツジ/グレー / 心もカラダもリラックス 首元ひんやりクールダウン。
- ¥1,260
- ゆとりぷらす