目標、リハビリ | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

年末年始にむけ、いくつかの薬が不足しそうなのに気づき、かかりつけ内科へ。

最近、どうも気になっている、手の動きについても相談。


特に右手、動きが悪くなっている。

そして、筋力も落ちているようである。

手指が震えることが増えたのも、筋力低下に伴うものだろうとのこと。


原因はよくわからないけれど、変化エリアなどから、プレドニン服用による筋力低下などとも違う感じ、らしい。

とりあえず、様子をみるというのでいいようだ。


撃沈期間にあまりにも使わなかったから?

かどうかもわからないわけだが、少しリハビリするとよいかも、という話になった。


もともと体力的に、リハビリは難しい(疲れすぎてしまう)から様子をみて、という話をずっとしてきた。


とりあえず、一時よりは明らかに元気。

現状では、リハビリはちょっとしんどいかな、という印象。


でも、もう少し元気になったら、少しリハビリしてみるといいかも、とのこと。

といったって、どこかへリハビリに出かけるのは無理なので、自宅でストレッチをはじめ、できることをする、というレベルのリハビリだけど。


手の不調はがっかりだけど、全身状態に対してはちょっと向上がみられる会話ができたのが嬉しかった。

まずは、リハビリできる体力まで持っていくのが目標。(≧▽≦)


きっとリハビリすれば状況改善するだろうから、手の使い勝手が悪いの、めげない、めげない。


   にほんブログ村 病気ブログへ          人気ブログランキングへ   
       ↑                    ↑

  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
     ぽちっと応援おねがいします!

YE117A123176指にぎにぎ運動が出来るやわらかダンベル【ギフト専科】
¥2,690

おやすみ羊 手のひらにぎにぎ
¥682
ケンコーコム