世の中からは随分と遅れて。
でも、かなりはまりつつあるもの。
アメリカドラマのER。
最近、話題となっていて、新作ではないドラマを一通りみてしまって、どうしようかと思い。。
生物・医学用語を覚えたいから、それ系で観てないもの。。
ERだ!
というあまり積極的ではない理由で観始めた。
NHKでやっていたのを垣間見た記憶はあるが、その時は今ひとつだったのだ。
TVでみると、字幕ないし。
ER一作目の最初の方は、あまり話に引き込まれなかった。
しかし、少しずつ人間関係を覚え、ERのテンポになじんできたら、はまってきた!
今頃、であるが。(*^▽^*)
現在、ERⅢまで見終えた。
まだまだ先は長いね。
一作目で医学生として登場してきたカーターくんの成長っぷりが、いま一番楽しんでいるコトかな。
ところで、これだけアメリカドラマを見ていると、一作だけ出てくる俳優さんもちょっと気になる。
名前わからない人も多いけど、あのドラマでもでてたなぁとか。
ERⅡにルーシー・リューが出てたのはちょっとびっくらこいた。
ルーシー・リュー、そばかすが気になるけど、演技はちょっと引き込まれることがあるかも。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- ER 緊急救命室 III ― サード・シーズン DVD セット vol.1/アンソニー・エドワーズ
- ¥2,278
- Amazon.co.jp
- ER 緊急救命室 III ― サード・シーズン DVD セット vol.2/アンソニー・エドワーズ
- ¥2,352
- Amazon.co.jp