コーヒーまみれ、チョコまみれo(TωT ) | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

昨日の出来事。


鞄に、コーヒーの入った蓋付きコップを入れた。

ふと気づくと、鞄の中身の一部がベタベタ。

蓋がちゃんとしまっていなかったのか、外が濡れていたのか。


ベタベタに翻弄されるも、コーヒーは鞄まで達してない。

濡れたものも、濡れて大変っ!というものはない。

不幸中の幸いと言い聞かせる。


その数時間後。


そろそろ眠ろうとお布団でゴロゴロしていたとき。

ふと、自分の脚やお布団に違和感を感じる。

何?


べた~っとチョコレートが!orz


自宅にいる時間≒ベッドにいる時間なインコ。

飲食も、ベッド・ベッドサイドテーブルで。


昨日確かにチョコを食べた。

複数食べた。

が、ベッドサイドテーブルに置いたチョコ、食べきらず、1個だけお布団に落ちてしまっていたらしい。Σ(゚д゚;)

で、それに気づかず、ゴロゴロ。

結果、そのチョコは完全に溶けてあちこちに塗りたくることになってしまったらしい。(-"-;A


チョコなんて、大きなモノ、溶けきる前に存在に気づこうよっ!

ってか、それに気づかぬぐらい触覚鈍い?


たった1個の、一口で食べれるサイズのチョコによる惨事だったが、その破壊力は十分。Y(>_<、)Y

まずは、身体にベタベタとついたチョコを綺麗にするためにシャワー。

(拭き取れるサイズではなかった。ってか、拭き取ろうとしたら、被害拡大。(´□`。))


自分が綺麗になったところで、ベタベタ被害のお布団へ。

真夜中に、シーツを取り替え、掛け布団を取り替え。

しんどいし、むなしい。(x_x;)


何とか頑張ったが、汚れてしまったお布団一式の洗濯。

どころか、片付けもできず、汚れたままお部屋の隅っこへ押しやる。


現在も、チョコ布団は部屋の隅っこで甘い香りを提供中。σ(^_^;)

ああ、どうしようっ。

もみ洗いとか、自分でするの、難しいのに~。ヽ(;´ω`)ノ


   にほんブログ村 病気ブログへ          人気ブログランキングへ   
       ↑                    ↑
  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***   
     ぽちっと応援おねがいします!

てんとう虫チョコレート(カファレル)
¥420

6個セットで送料無料♪ベルギー産チョコレートが濃厚!那須パンナコッタ 【Ex.ショコラータ】
¥3,100