13日目②:検査と退院決定 | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

夕方4時半頃まで、荒れ模様、点滴、お昼寝と、忙しいんだか何だかわからなかった今日。

夕方4時半を過ぎて、ようやくやっと、お待ちかねの検査に呼ばれた。


インコがごねたからか、主治医の配慮か、本当にこの度の入院でメサコリン気道過敏検査はしないことになったらしい。

本日の検査は、先週木曜日したのと同じ検査。

前回はお出かけの翌日だった影響か、機械に反応する数値を出すことができず、やり直しとなったのだ。

呼吸筋疲労を調べる検査らしい。


前回とは比べものにならないほど、今日はすばらしい検査結果!

やり直しも少なく、あっさり終わったためか、疲労度も少な。о(ж>▽<)y ☆

やればできるっ、とついガッツポーズ!

(昼間のステロイドドーピング説もあるけどね。)


夕食頃になって、主治医含む担当医軍団登場(総勢5人ね)。

昼間のことがあったから、なんとなく居心地悪かったけどしかたない。(/ω\)


早速、先ほど行った検査結果を聞かされる。

前回よりも格段検査結果がよい(そりゃ、検査値が存在してるからね)。

ただし、通常に比べると、吐くのも吸うのも非常に弱いらしい。


入院前の予測通り、夜間酸素を使うと、睡眠状態や頭痛が改善するのでは、との意見。

問題は、酸素を必要とするような病気(病名)は発見されていない状態なので、保険適応外となってしまうこと。

そして、本当に状態がよくなるかは、やってみないとわからないこと。


とりあえず、酸素トライは外来でOKとのこと、線維筋痛症の方も外来でOKが出ているとのことで、そのまま退院OKに!

諸事情により、明後日木曜日に退院することになった!


今日は盛りだくさんだったけど、良い感じで1日を終えれそうでよかった。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


  にほんブログ村 病気ブログへ          人気ブログランキングへ   
       ↑                    ↑
  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」のランキング参加中 ***   
     ぽちっと応援おねがいします!