もうどこにも これ以上部品を搭載する余裕は
無いようです
(2行液晶表示器の下にもひしめいています)
只今、稼働状態での バグが無いかどうか
実際に使ってますが 細かい所は有ります
ので徐々に直しています
主に ソフトウエアー上で修正する所がほとんどですので
机の上が これ以上 汚れることは無いと 希望します
電源は直流5Vですので ソーラパネルからの蓄電の電力を
DC-DCコンバーターを介して給電していますので
この先 この自作装置?の電力は極めてお日様次第です
(発声中でも100mA流れません 待機時は 緑のLED
のパイロットランプが数mA
ICの待機電流が10mAも無いですから知れたもんです
自分に余裕があれば プログラム上でスリープをさせて
見たいのですが まだ先に成りそうです
