サラセニア発芽 経過 | NaganoAY21_JH0IQI

NaganoAY21_JH0IQI

電子工作がメインだったのが
今では食虫植物が一番に、2番が電子工作と
新たな趣味が筆頭に成りました 
日々発見や 残しておきたい事など
日記にします お付き合いのほど
よろしく、お願いします


cfs_w404のブログ-サラセニア発芽1

cfs_w404のブログ-サラセニア発芽2

昼間、飯田市の気温もぐんと 上昇!手元の寒暖計では10度超えてました

さて水槽温室内 サラセニアの発芽やそのごの成長も とてもいい感じです

ちなみに此処の水槽温室では底から5㎝ぐらいまで水を貯め、そこに金魚用?の

ヒータを投入してあり 設定水温15度にしてあります

その為、TOPの写真を撮影するとき曇ってしまいました。