本日はお遣いものにする用に
さつまいもを使って2品作りました
こちらのオレンジ色は
加熱するとオレンジが濃くなる
ハロウィンスウィートという名称
控え目の水で数分間蒸したあと
ハチミツを入れてさらに加熱し
水分を飛ばしていきます
容器の底にサツマイモをしいて
残りは練乳で味を調整します
容器にしっかりと詰め込んで
粗熱をとったら冷蔵庫で冷やします
こちらは紅あずまと新米で炊いた
サツマイモご飯
少量の白だしと一緒に炊きました
自分用にも少しだけ確保しておき
豆ぱんのニャンバンズをスライス
ハロウィン仕様の竹炭入りです
そこにとっておいたこちらを
たっぷりはさんでみました
まさにハロウィンカラーに
はさんでしまうとなにがなんだか
練乳で顔を描こうと試しましたが
どろりだらりと垂れていくので
まさにモンスターになってしまい
結局ペーパーで拭き取りました
気になるサツマイモの食感は
いわゆるねっとりタイプではなく
シャリサラとしたさっぱりタイプ
繊維質と水分が少し多めでした
気付けばもう11月が目の前に
ハロウィン気分もあと数日です
気圧の乱高下が激しいですが
防寒対策に気をつけながら
乗り切ろうと思います