前の記事:不調とヨーグルトとプラスチック

 

湿布と湯たんぽとお灸に頭痛薬と

 

なり振り構わずの1週間でした

 

帰宅後に睡魔に襲われ2~3時間

 

寝てしまうのも4月以来でしょうか

 

頭部から肩にかけてのこわばりで

 

睡眠の質が落ちているようです

 

右側の歯ぎしりが再発しており

 

お灸で軽減させてもまた復活

 

気圧の影響なんでしょうか

 

これ以上の悪化は遠慮したいです

 

 

土曜日に荷物を受け取りました

 

タブレット端末の新しいカバーと

 

気分転換に使っている万年筆の

 

インクカートリッジのついでに

 

年末年始にあれこれ検討していた

 

組み立て式の机を頼んでいました

レビューにあったとおり

 

なかなかの重量でした

山善のコンパクトステーションデスク

 

MacBookを置いて利用ができる

 

机があったらいいなと思っていました

 

昼食後に組み立て始めましたが

 

説明書の見取り図を読み違えて

 

向きを逆に取り付けてしまい

 

外してまた取り付けるという

 

完全に無駄な作業が増え

 

1.5倍くらいの時間がかかりました

 

 

そもそも方向音痴で地図をくるくると

 

回さないと分からないタイプ

 

説明書と同じ向きにしたつもりが

 

いつの間にやらずれており

 

こんなことになりました

 

でもBANDAIさんのガンプラなら

 

もっと分かりやすいだろうにと

 

説明書のせいにしておきます

正味3時間はかかったのではと

 

今日やらないとずっと放置しそうで

 

やってやるぜと開封しましたが

 

いざ始めてしまうと完成させねば

 

寝る場所がなくなってしまうという

 

呪いのような時間を過ごしました

 

 

電源が2口とれるデスクなので

 

仕事用iPadとデスクライト用にして

 

その他はこれまで通り足元から

 

関連記事:巣ごもりすると誰しも気になること

給電することにしました

 

収納は全くついておりませんが

 

高さがあるのでタワー型PCも

 

楽々置ける点がポイント

 

ラック付きも気になりましたが

 

猫が登ったうえに物を落とす

 

将来しか見えずやめておきました

 

引っ越す場合は要分解ですが

 

いざとなれば庭から出すという

 

手段もあるので気にしないことに

大きないちごがはみ出した

 

いちご大福を見た瞬間

 

赤い舌をべろりと出した

 

お化けのように見えました

いちごの水分量がほどよい今が

 

いちご大福の一番美味しい時期

 

食べ比べてみてはいかがでしょうか

 

次の記事:不調続きのため久しぶりの通院