ここしばらく夕飯はきゅうりに竹輪
ゆで卵にミニ木綿豆腐
そしてチキンナゲット3個が定番
野菜と豆腐だけでは物足りませんが
チキンナゲットの衣のコーンフラワーが
スナック菓子感のある香りを醸しだし
揚げ物であり濃いめの味付けが
ほどよいジャンク感を残すので
お菓子を食べたような
マクドナルドに行ったような
満足感で食事を終えられます
おやつが欲しい時は
低脂肪乳にブレンディを溶かして
カフェオレにしています
買い物の度の団子食べたい衝動も
習慣から抜け出せたようで
今のところ我慢できております
(1)iPadAirの購入
以前からやりたいと思っていた
科目の解説動画作成ですが
ようやく10本ほどアップできました
職場貸与のPCは制限があり
まともな編集ソフトが入れられず
その上スペックも相当低いため
すっぱりと諦めることに
検討した結果iPadAirを購入しました
こちらに問題集をPDFで取り込み
説明しながら動画を撮影します
後からアフレコとなると倍の時間が
とられてしまうのでやめました
iPhoneで撮影した動画もエアドロップで
iPadに通信料なしで移動できるうえ
大画面での動画編集も可能です
処理速度もiPhone8の倍以上
当初は紙ベースでの撮影でしたが
職場の若い人と話しているうちに
PDFアプリや電子黒板との連動を
教えてもらいここに辿り着きました
やはり若い世代は発想が豊かで
すごいことを思いつくものだと
感心しきりです
(2)久しぶりの大失敗
こちらの端末を職場専用にするので
生徒や部活動などは全てこちらで
管理しようかとLINEアカウントを
もう一つ登録しようとしたのが運の尽き
iPadは端末の電話番号があっても
SMSが使用できないので
本人確認がとれず
現在はLINE登録ができません
2年前にiPadminiを購入した際には
別アカウントを作成できた記憶から
やれたはずだとあれこれ試し
スマホの番号で新規登録をして
全て上書きしてしまう結果に
連絡先も購入したスタンプも
オールクリアとなりました
以前はFacebookのアカウントで
本人確認が代用できたようです
そういえば使いもしないFacebookが
miniに登録されていました
そのことをすっかり忘れた上に
調べもせずに押し切ってしまいました
メールアドレスが分からない人とは
SMSで招待できるようですが
前述の通り利用できません
その他はimessageを送受信できる
iPhone同士でないと無理でした
思わぬ落とし穴にお気をつけ下さい
スーパーの入り口に掲示されていました
ブレークスルー感染があるのに
マスクをしないという人も居るのだろうかと
コロナ渦になって普段見えなかった
その人の本質のようなものが
行動や発言に出やすくなった気がします
十人十色とはよく言ったものです
ということで突然連絡先から消えたのは
そういうことですのでご心配なさらず
ご迷惑をおかけします