本日は気圧降下の影響から
抜けだしつつあるようで
重かった首肩腕の症状が薄れ
足の痛みだけになりました
腰から下の症状は気圧よりも
冷えと疲労が影響している様子
3週目終わり間際に感じた
因果関係のようなものについて
記録しておこうと思います
(1)復職して感じたこと
これまでの生活で感じたのは
①気候や気圧の影響が大きい
(特に上半身の症状)
②湯たんぽから離れる時間や
立位での行動が長くなるほど
足の症状が加速度的に重くなる
③精神的・肉体的疲労が重なると
より足の症状が悪化する。
④湯たんぽは最低でも2時間程度で
お湯交換をしないと効果が落ちる。
⑤疲労を感じたら湯たんぽを抱え
目を閉じて休むと少し回復する。
以上の5点です
やはり気候と気圧の影響が甚大で
今の健康レベルでは抗えません
足の症状はそれとは軸が違うようで
いかに加温し続けるかということと
疲労するような行動を避けたか
という2点が重要のようです
働くとなれば動かないわけにもいかず
湯たんぽを抱えていられない場面も
どうしても出てきてしまいます
自宅療養中に加温して座っていれば
症状がそれほど重くならなかったのは
ここに理由がありそうです
週末は再びのすべり台です
またアシタカになるのかと思うと
ちょっと今から憂鬱です
(2)みょうがのニラ玉
お弁当用の食材のため
スーパーに行く頻度が増えました
今回はニラが2把で68円
みょうがも1パック98円
久しぶりのニラ玉にしました
油を敷いてニンニクを加え
香りが出るまで加熱します
みょうがは千切りにします
みょうがとキノコ類を加えたら
塩・コショウを軽くして炒めます
水を少々と溶き卵を加えフタをして
中火で蒸します
卵にある程度火が通ったら
めんつゆを回し入れてさらに加熱
完成
パスタにあわせても美味しいです
みょうがの爽やかな香りが
好きな人には特にお勧めです