寒さがかなり厳しい状況が続き
 
しばらく散歩に出られずにいます
 
昨夜は背中がゾクゾクする感覚もあり
 
久々の黄色信号が点灯した印象
 
そのせいか4時くらいに目が覚めた後
 
2~3時間眠ることができませんでした
 
不足分を取り返すように9時過ぎまで寝坊
 
足の冷えが強く太ももがシクシク痛みます
 
通院の日に足裏が急にこわばらないかと
 
今から心配になっています
 
今日は医療費控除の領収書整理をしました
 
 
(1)大幅に下がった医療費総額
 
昨年は完全に月1回の通院で固定
 
緊急事態宣言の4月については
 
通院予定を一度キャンセルしました
 
そのため控除できる医療費も
 
前年の半分以下となりました
 
(2)医療費控除に含まれないもの
 
傷病手当金の請求のため
 
毎月文書作成代金がかかります
 
1通5千5百円が毎月となれば
 
それなりの金額になります
 
控除対象にはならないのか
 
今回あらためて調べてみました
 
 
結果は残念ながら適用範囲外
 
別の病院の受診を勧められた際の
 
紹介状などは医療行為にあたり
 
控除対象になることもあるそうです
 
昨年は3度の休職延長となり
 
3×2通の診断書も必要でした
 
数がまとまると結構な負担に
 
このあたり制度が変わらないかと
 
無理と分かっていても考えてしまいます
 
 
今週の通院時に復職の見極めとなり
 
来月は1~2通の診断書が必要になります
 
休職延長となれば別の病院を受診して
 
状況説明と血液検査をせねばならず
 
普段通院していない病院のため
 
書類作成は頼みにくく気が重くなります
 
なんとか1通で済むように願いたいものです