前の記事:汚れにくい浴室の使用法

 

昨日から続く頭痛と眼精疲労

 

歯ぎしりと肩の筋肉のこわばりもひどく

 

太ももも久しぶりにシクシク痛みます

 

首湯たんぽとハクキンカイロも総動員で

 

夕方まで加温を続けながら横になる一日

 

午後からは目のじわじわも軽減し

 

思い出したように動き出しました

 

 

ここ2日間は夢見の悪さも再発しており

 

初夢は竜巻が突如発生した施設で

(おそらくはデパートのイベント広場)

 

命からがら逃げ出すというもの

 

やはり頭部の筋肉のこわばりは

 

様々な所に悪影響を与えます

 

なんとか踏ん張りたい所

 

通院までに立て直そうと思います

 

今日は昨年末の記事からです

 

 

(1)やっぱり気になる箇所

 

年末にキッチン周りを紹介しましたが

image
アップロード後に気づいたことが
 

このシールはがしのあとです

 

入居当初にキッチンツールを壁掛けしようと

 

吸盤式のこんなタイプを購入しました

 

重量に耐えるようにシールを貼り付け

 

その上に吸盤で吸着させるものです

 

ところが数時間で落ちてしまうことが

 

何度も繰り返し起こります

 

吸盤のホコリを取っても変化なく

 

結局使用をあきらめました

 

その後シールはそのままに放置

 

休職直後の1日1カ所掃除の際に

 

シールを剥がしましたが時間経過のためか

 

どうしても粘着剤のあとが残り

 

そのままになっていました

 

 

(2)ネットで検索した剥がし方

 

年末の大掃除の際にどうにかしたいと

 

ネットを検索してみたところ

 

接着面が熱に耐える材質であれば

 

ドライヤーで温める方法がよいと

 

紹介されていました

 

結局年を越してしまいましたが

 

遅れながら今日挑戦することに

 

ドライヤーで粘着剤を加熱します

 

その後割り箸でゴリゴリと削ります

 

何度か繰り返してここまできれいに

 

仕上げにハンドクリームを塗り込み

 

きれいに剥がすことができました

 

 

特別な材料も不要できれいになりました

 

普段見ないようにしていても

 

すっと気になっていた箇所でした

 

とにかく一度調べてみるというのが

 

何より大事なことだと実感しました

 

次の記事:とうとう限界を迎えた戦友