蒲鉾に伊達巻き
 
黒豆に栗きんとん
 
蒸しダコとカイワレを辛子醤油でつけたもの
 
お酒は飲めないので甘酒でおとそ気分です
 
 
 
飼い猫には通常ドライフードですが
 
美味しいものを用意しました

 

一度与えるとゴミ袋から何度も見つけ出す始末

 

洗剤できれいに洗っても駄目でした

 

レトルトパウチがよく似ていると気づいたようで

 

留守中に廊下にカレーをぶちまけた犯罪歴もあり


食べ慣れないようであちらこちらに

 

移動しながら攻めていくスタイル

 

こちらも与え慣れていないので

 

ゼリー状の部分が固まりになったまま

 

このあと気づいたので混ぜました

 

 

昼食は雑煮を食べましたが

 

やはり夜は糖質を控えようと

 

茶碗蒸しを初めて作ることに

 

フライパンに布巾を敷いて

 

蒸し器代わりにする方法を

 

ネットで検索して真似しました

 

外部リンク:茶碗蒸しレシピ。卵と出汁は1:3が黄金比!

 

鶏肉とかまぼこ 三つ葉にしいたけ

 

雑煮の材料を使い回します

 

卵と白だしを合わせるだけ

 

器にはアルミホイルでフタをします

 

三つ葉が大量に盛られていますが
 
諸事情により食材が大渋滞を起こしており
 
消費を最優先にした結果こうなりました
 
ひとつを晩ご飯にもうひとつは
 
明日の晩に食べる予定です
 
 
昨年の正月はその時点で
 
復帰はできそうにないと言われていました
 
何をどうしても足のこわばりは良くならず
 
歩くたびに痛みがある状態
 
それでも最終判断は1月末まで
 
待って欲しいとお願いしていました
 
12月からずいぶん調子がよく
 
色々なことに挑戦できています
 
今年こそ職場に復帰できる年に
 
できればと思っています