前の記事:果物を温めて食べるようにしました

 

 

ずっと続いていた頭のこわばり症状ですが、

 

少しずつ落ち着いて来ています。

 

症状が重い時は睡眠時にも悪夢ばかりで、

 

眠り自体も浅いため寝たうちに入りません。

 

日中に抗えない睡魔に襲われるため、

 

午前・午後あわせて4~5時間寝ることに。

 

それが最近は眠気がなく起きていられます。

 

たまに夕方に眠気が生じるので、

 

その時は30分くらい横になる程度です。

 

発症から数えると2年半くらいかかりました。

 

通院時に医師にそのことを伝えましたが、

 

夕方に寝るよりも15時くらいに昼寝をして、

 

限界まで起きていないようにと言われました。

 

疲労を蓄積させないようにしないと、

 

限度を超えた時にまた悪化するとのこと。

 

椅子に座ることが多くなっていましたが、

 

午後には眠くなくとも横になるようにしました。

 

なんとか維持したいと思います。

 

 

(1)今朝みた夢

 

最近は明け方近くに夢を見る程度。

 

保険契約の日時をすりあわせる夢でした。

 

電話口で保険の外交員の方が候補日を提示。

 

3つの案のいずれも水曜日の午後でした。

 

「平日は仕事なので無理です。」

 

返答した瞬間に頭が混乱しました。

 

 

『まだ病気が治ってないのに働いている。』

 

『あれ、いつからだったっけ?…9月だ。』

 

『病院に黙って働き始めてしまった。』

 

『また病状が悪化したらどうしよう。』

 

 

目が覚めて夢と気づき安心しました。

 

病状の悪化にはやはり恐怖を感じますね。

 

 

(2)晩ご飯のこと

 

休職してからしばらくは、

 

夕飯にも半量のご飯を食べていました。

 

炭水化物を抜いてしまうと太りやすくなるので、

 

抜かない方がよいと紹介されていたためです。

 

ところがこの生活を続けたところ、

 

体重が徐々に増える一方になりました。

 

そのため夕飯のご飯をやめてみると、

 

増加がストップして元に戻りました。

 

結局のところ世に出回る情報の大半は、

 

健康で活動できる人に向けたもの。

 

身体が冷え、痛みで歩けない状態では、

 

あてはまらないのだと理解しました。

 

image

最近はちくわときゅうり。

 

豆腐はその日の食事量で加減します。

 

それにインスタントの味噌汁で終了。

 

「カレーの恩返し」は頂き物です。

 

ほぼ日手帳で有名な糸井重里さん監修。

 

カレーに入れると美味しくなるスパイス。

 

外部リンク:カレーの恩返し - ほぼ日 (1101.com)

 

タマネギドレッシングに少量加えて、

 

サラダの味変に使ったりしています。

 

image

そして甘酒を一杯。

 

卒業生のお母様から甘酒をいただき、

 

それ以降スーパーで酒粕を購入するように。

 

容器もそのまま使わせてもらっています。

 

生姜入りも牛乳も美味しかったです。

 

何より甘さを自分で加減できるので、

 

インスタントより身体によさそうです。

 

 

飼い猫との湯たんぽ争奪戦ですが、

 

日々激しさを増しています。

 

猫用に湯たんぽ美人が買うべきか。

 

悩みどころです。

 

次の記事:Go To一時停止について