前の記事:頭部のこわばりと睡眠の質低下

 

 

一昨日から就寝時にひざ掛けで頭を包むようにしました。

 

夜間の室温に布団から出た頭が耐えられないのかと。

 

2日続けた結果、頭痛と眼精疲労が緩和されました。

 

天気もよく冬物を引っ張り出して洗濯。

 

昨年に購入したフリース帽子も出てきました。

 

以前より具合は良くなったと感じますが、

 

やはり普通の身体ではないようで、

 

この辺が限界なのかと少々落ち込んだりします。

 

関連記事:就寝時の環境整備

 

 

今日はギンビス一番くじの報告です。

 

 

(1)大人なので5回までと決めました

 

出るまで引く、はさすがに大人としてどうかと。

 

最初に回数を決めておきました。

 

期待を込めて「5回」。

 

前回は初日に売り切れたこともあり、

 

今回は当日の午後に出かけました。

 

ところがまだ始まっておらず結局翌日に。

 

5回引いた結果は以下のとおりです。

 

ギンビス一番くじ結果(1回目)

ハンドタオル×2 まめ皿×3

 

フィギュアチャームは当たらず。

 

まめ皿は想像以上に豆サイズでした。

 

当日に職場の同僚から連絡が。

 

たべっ子どうぶつクッションを引き当てたとのこと。

 

たべっ子どうぶつクッション

 

今回で2つ目だそうで譲ってもらえることに。

 

お目当てはやはりBATフィギュアチャームで、

 

残念ながらこちらは出なかったそうです。

 

 

(2)もう一度運試し

 

お礼にフィギュアチャームを贈れないかと、

 

もう3回だけ引いてみることにしました。

 

この時点でBATチャーム在庫は1つだけ。

 

結果は・・・・・・、

 

image

まめ皿×2

フィギュアチャーム×1 !!!!!

 

皿は全種コンプとなりました。

 

image

こちらがお菓子なフィギュアチャーム。

 

当てただけでかなり満足しており、

 

付けてどこに出かけるわけでもないので、

 

皿と一緒に若い者に譲りました。

 

 

(3)野望の達成

 

たべっ子まめ皿でたべっ子どうぶつを食べる野望。

 

まめ皿コンプで臨むことになりました。

 

どうせなら柄と合わせてみようと思い、

 

LION・COWが揃うまで待ちます。

 

箱なら一度で揃いそうなものですが、

 

4連パックなので1パックでは揃いません。

 

それでも1日1パックのルールは破らず。

 

3日目にして揃いました。

 

たべっ子まめ皿とハンカチタオル

こうしてみるとなかなかの再現度ですね。

 

ピンクの皿にはCATとBATが。

 

BATは好きな形だからですが、

 

CATはレア度が高いためです。

 

偶然かも知れませんが4連パックでは、

 

CATやPANDAがなかなか出ません。

 

もう4か月くらい食べていますが、

 

1~2回しか遭遇できておらず。

 

そもそもどうやってパックしているのかも疑問。

 

いつか工場見学してみたいものです。

 

 

さらっと言いましたが4か月食べ続けているというのも、

 

我ながらどうかしてますね。

 

期間限定なら日本一4連パックを食べている気がします。

 

ギンビス広報の人がこの記事を見つけて、

 

4連パックや5連パック1年分とか贈ってくれないものでしょうか。

 

もちろんギンビス株式でも受け取る準備はできています。

 

大人のいやらしさが滲み出たところで終わります。

 

次の記事:隣の芝は青い