今日は

雨の一日でした☂☂☂

 

雪になれない雨が降り続き

小路はジャブジャブですが

主要道路はアスファルトが出て来ました。

 

今シーズンは

雪降っては、雨が消してくれる

この繰り返しかな?と思ったり( ..)φメモメモ

 

 

 

 

 

今年は

いつになく、心温まる素敵なクリスマスとなりました🎄

 

自主研修vol49〜クリスマスの夕べ | レトロな気分で♫~和・輪・話 (ameblo.jp)

 

自主研修vol50~ふれあいクリスマス会参加 | レトロな気分で♫~和・輪・話 (ameblo.jp)

 

 

そして・・・

 

 

余韻冷めやらぬうちに

 

「ウクレレの弦張り替え終わったようですよ!

いつでも都合のいい時に取りに来て下さい」

 

と、連絡が入りました。

 

 

せっかくのそのご厚意

年を越さないうちに!!と思い

受取りに行って参りました(^^ゞ

 

 

 

 

ウクレレの状態の説明のメモと一緒に

ストラップとピックも添えてありました\(◎o◎)/!

 

早速の対応に恐縮です。

 

 

 

 

次男が居なくなってからもうすぐ2年

 

やってみようかな?と思うことはあっても

なかなかケースを開ける気になれず

そのままにしてあったのですが

 

まさか

このような形で再会するなんて(';')

 

 

以前から

「ギターより手軽にやれるよ!」

うちのリーダーにも、誘われてはいましたが💦

 

代わりに、次男が興味を示し

私は、肩を叩いてリズム取りの号令係りでした(^^ゞ

 

だから

ウクレレは全くの初春者です🔰

 

 

先ずは鳴らしてみるようにと

資料も一緒に頂来ました。

 

 

 

なるほど( ..)φメモメモ

 

 

よく言われる

【3コード】が分かれば簡単?!

 

 

が!・・・

 

その前に「ドレミファソラシド」の説明もあり

ふむふむしながら

ポツポツと鳴らしてみました🎶

 

 

とりあえず

書いてある通りに。

 

 

「ドレミファソラシド」って聞こえました\(◎o◎)/!

 

 

それがとっても嬉しかっ\(◎o◎)/!

 

まるで

ひらがなで「あいうえお」が書けた一年生みたいです(^^ゞ

 

 

コードを

難しいウンチク無しで

指の位置と形で覚えるのが早いかとは思いますが

 

鍵盤の知識が有り

音楽のウンチクも知っているので

 

C=ド・ミ・ソ

 

じゃあ

 

よ~~~く見たら・・・

黙っていても「ド・ミ・ソ」になっていて

1弦の「ラ」だけ仲間ハズレだから

 

「ラ」を「ド」になるように

オジサマ達が使うカポみたいにすればいい?!

 

1フレットが半音なのは知っているので

「ラ」を1音半あげて「ド」にすればいい( ..)φメモメモ

 

「ラ」➡「♯ラ」➡「シ」➡「ド」ヽ(^o^)丿

 

 

とっても回りくどいように思われますが

コレで謎が解けた気がしました!

 

 

今度は

ウクレレとお友達になれそうです(#^.^#)

 

 

一日遅れの素敵なプレゼント🎁

大事に頑張ってみようと思います。

 

 

来年は

うちのオジサマ達とウクレレデビュー出来るかな?(^^ゞ

 

 

 

 

感謝☆彡