今日は、雪模様

咲夜からの雨が雪に変わりました❄️❄️❄️


クリスマスモードに華を添えるように

 ふわふわの細かい雪が優しく降り続いています。






知り合いの方々が出演するコトも有り

久々のオペラ鑑賞🎵


第一部「アマールと夜の訪問者」


一人気ままに、

一階の端に陣取ったコトもあり

すぐ前を

従者が先頭で、王様達が通って行ったのにビックリ❗️❗️👀😱✨👍


その迫力の歌声に圧倒されました。

お腹から出ている声は、やっぱり違うなあ👀😱


アマールは

6年生の女の子でしたが、真っ直ぐな声と演技が

初々しく、素晴らしかった✨👏👏👏👏👏


平成元年に

「市民によるクリスマスコンサート」が立ち上げられてから10年続いた、この時期の伝統的音楽イベント🎵

その後、18年の時を経て、子どもだった「アマール」役の方々が「王様」としての出演⁉️

コロナ禍を経て、

今回、初めて親子三代に渡る公演となった方も

いらっしゃたようです👀😱


私も、知らずに求めたチケットが

「実は、37年前に《アマール》をやったんです❗️ 今は、事務局として携わっています」

という方からでした✨😱✨🍀


脈々と受け継がれいる「アマール」への想い

音楽って深いなぁと思いました。


誘ったお友達が、来れなかったので 

一人で、雪の中

正直

ちょっと億劫だなあ…と思いましたが

来て良かった👍


第二部の合唱

「クリスマスキャロル」も素敵でした🎵


人の声が重なり合って、響き合う温かさが

心に沁みました✨🎵


歌詞、言葉の伝え方等

勉強になりました。


又、子ども達の真っ直ぐな声は

心が洗われるようで、クリスマスにピッタリ✨🍀✨🎄


みんなで作り上げる音楽

やっぱりいいなぁ✨🍀


一足お先に


素敵なクリスマスを頂いた気分でした🎁


サンタさんも

きっと喜んで、準備を進めているコトでしょう✨🎄



あっ❗️…


ピアノ伴奏素敵でした。

柔らかい音で、歌を上手く包み込む✨🎵


ピアノ、もっと上手くなりたいなぁと

改めて思いました😅🙇‍♂️