今日も
汗ばむ陽気の一日でした☀
まだ5月半ばなのに・・・(';')
今年は
ゼンマイとワラビがほぼ同時に生えていたり
竹の子が早かったりと
山菜の状況も、何処か異変を感じるそうです💦
相次ぐ地震も心配だし
大丈夫かな?地球さん( ..)φメモメモ
「山」と言えば・・・
先日の「百か日前日祭」で感動した「びんだれ山」
「百か日」前夜祭余韻 | レトロな気分で♫~幸せのお裾分け (ameblo.jp)
最近始めた「スタF」で
サンタ🎅さんにリクエストして、フルで歌って貰いました(^^ゞ
(*ひやみんの置き土産~和・輪・話 テストライブ8)
その時に
楽譜があれば、伴奏をしてみようと思って探してみたのですが
私の手元には無かった💦
お店もざっと探したのですが
ローカルな歌?なのか、見当たらず(>_<)
じゃあ!
無いものは、書けばいい?!
というコトで、
昔取った杵柄で、錆びついた耳と頭をフル回転して
YouTube音源を元に採譜してみました(^^ゞ
が・・・
私の頭では「C♭」に聞こえました!
が!・・・
実際に弾くには、不便だったので
👆
書き直しました💦
出て来る音は一緒なのですが
コードを付けるには、こっちの方が便利( ..)φメモメモ
異名同音マジック?!
決して、絶対音感に長けているわけではありませんが
不思議なことに
最初に聞いた時に「C♭」に聞こえたのです(^^ゞ
とりあえずは
採譜が出来たので、
久々に電子オルガン(Y社の商品名ではエレクトーンという・笑)
練習して、
今度サンタ🎅さんが来た時には伴奏出来るようにしておこうと思います(^^♪
このテの曲は
正直、演歌のようで、あまり馴染みが無かったのですが
こうしてみると
歌詞が心に沁みて
食わず嫌いだったのかな?なんて思ったり。
これもまた
次男の置き土産の一つとなりました(#^.^#)
合掌