どんよりとした

小雨の朝です。

 

今頃ですが

あの雪は本当に何処へ行ったのかな?・・・と

家の前の田んぼを眺めています。

 

この週末は、桜が満開で

お花見日和の週末予報らしいですが( ..)φメモメモ

 

 

100年前に想いを馳せる?!(';') | レトロな気分で♫~幸せのお裾分け (ameblo.jp)

 

 

先日の

「昭和元年3月18日」製のアコーディオンの修理に

部品取として協力してくれるアコーディオンが見つかりました(^^♪

 

 

            

 

 

我リーダーに負けじ劣らず?

色々とコレクションのある我応援団長の「MR🎅」さん

 

何気にポチっとしてあった

かわいいアコーディオンがあったのを思い出し

「壮大なロマンに協力出来るなら!」

惜しみなく「献体」して下さいました\(◎o◎)/!

 

 

早速

我リーダーに届けました(^^♪

 

             

 

 

そのお気持ちに感謝して

遠慮なく

分解して見ると・・・

 

 

             

 

 

 

             

 

 

 

             

 

 

使えそうだいうコトでした(*^^)v

 

 

私にはよく分かりませんが

「リード」という部分で

□~四角い金属のところを外して

 

壊れている方へ

そのままそっくり移植するのだそうです!

 

でも!

同じ担当をしている「音」の部分ではなければダメなので

先ずは

一つずつチェックする作業から始めるとか(・・?

 

それでも

水を得た魚のように

目を輝かせている我リーダーの様子に

 

 

コレが、若さの秘訣かな? 

・・・なんて思ったり\(^ ^)/  (失礼💦笑)

 

 

それにしても

本当に、

難病治療のような

人体の移植手術のようだなあ・・・と思いました。

 

 

完成の暁には

MR🎅さんをビップ席にご招待しなくちゃ!!(#^.^#)

 

完成が楽しみです🎶

 

 

 

物事は縁とタイミング(^.^)/~~~

 

出逢いに感謝(^_-)-☆