昨日は、梅雨の晴れ間

久々に、お日様の顔を見ることが出来ました。

が!

今日は、予報通り(・・?

梅雨の後半戦が始まりました。

 

九州地の被害これ以上拡大しないことを

お祈り申し上げます。

 

 

 

そんな中、

心苦しい気もしていますが、

私たちは来月1日 道の駅でのライブに向けて準備をしています。

 

 

https://ameblo.jp/cfo-retro-stras/entry-12607618485.html

 

で・・・

 

 

以前から、

Keyboard以外の楽器はやらないの?

Guitarもやってみたら? 

・・・って言われてはいましたが、

あまり、その気にならなかった(^^ゞ

 

が!

 

今回は、

「ウクレレなら出来るよ~!!簡単だよ。」

 

というその言葉を丸ごと信じて、

ただ単に、お客様を喜ばせるのに、私も参加しよう~♪と

真面目に取り組んでみました(^^;)

 

ウクレレは、

リダーから練習用にと、以前から頂いたのがあります💦

実は、チューナーも、本も買ってはありました(・・?

 

 

先ずは、構え方から(・・?

左手で弦を押さえるのは、分かるつもりながら

音が上手く鳴らない(◎_◎;)

響かない(。´・ω・)?

 

 

あれ?!・・・

もしかして・・・

 

本を開く以前の問題かも?((+_+))

 

 

・・・と思っていたところで、

最近お仲間に入れて頂いた方の記事を目にしました☟

 

 

 

 

 

そっか!!

そうだよなあ・・・(;゚Д゚)

 

うちのオジサマ達も、

時々「爪切りある?」って聞きます。

 

そう言えば・・・

 

我らがGuitar名人

ドック・和戸村さんの手は、ゴツゴツして

絆創膏が貼ってあったような(・・?

 

 

エレクトーン弾きのお友達も

相方から

「Guitarもやってみたら?」と手ほどきを受けたけれど

指先が痛くて止めちゃった~!!

・・・って言ってたっけ(・・;)

 

 

でもなあ・・・と思って、

 

 

 

本とにらめっこしながら

やってみました(^^;)

 

👆頭でっかちなので、

「3」➡3th 第3音

「8」➡8th 第8音=根音

「5」➡5th 第5音

 

っていう意味だと分かったので、理論上はOKながらも

最も基本の弦が上手く抑えられない(。´・ω・)?

 

そして!

頑張れば、頑張るほど指先が痛い~(>_<)

若干麻痺状態(◎_◎;)

 

 

こんな状態では、

他人様の前で演奏するなんて100年早い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

それに、

自分の担当のKeyboardすら満足に弾けなくなるかも(◎_◎;)

 

・・・と、悟りました💦

 

 

 

 

浮気も大変(;^ω^)

 

 

 

「ウクレレは簡単だよ~♪」

なんて言うけれど、

実はみんな、

見えないところで努力してるだなあと思いました。

 

 

そして

テリトリー外を難なくこなすほど

私は器用じゃない! って再認識しました💦

 

 

我らがJeamsさん曰く

「隣の芝生も、手入れしないで青いわけじゃない!

挑戦は大切。

お互いを理解できるから。

そして、

足りないところを補ってのバンドでいいんじゃないかな」

と( ..)φメモメモ

 

Jeamsさん、

たまにはいい事言いますね~♪(^_-)-☆

 

 

先ずは、

自分の持ち場をしっかりと🎶

明日の練習も楽しみです(*^^)v