ちょっと珍しい出来事に遭遇した宮内がお送りする、本日の青建ブログ休日編‼️
ブログランキングに参加中!
応援のワンクリックお願い致します
これ、今朝のものですお休みだったんですが、近場の現場で打ち合わせがあったので、朝からバイクで向かってたんですが。後ろからパトカーが来ているのは知ってたんですけど、特に気にせずいつもの道を右折したら…
ウゥ〜ゥ‼️
え?俺?ここも時間帯右折禁止なの⁉️
警察の方が言うので、じゃあ自分が標識を見落としたのかと観念しました。後ろからパトカーが来てることを知ってたので、知ってて違反するほどアホではないつもりでしたが、…あと2年でゴールド免許復帰だったのに…orz
免許更新は2年後ですが、また5年しないとゴールド免許復帰はかなわないため、今日は朝からブルーな気持ち…
ところが事態は急転‼️
最寄りの警察署から電話があり、
「先程の違反は取り消しになります」
…は⁉️
取締り後にちょっと釈然とはしなかったので、標識を確認しに行ったんですよね。確かにありました…交差点のちょっと先に。
「こんなの、交差点の手前に設置してくれないと(ここで気付かない私も相当なアホ)見落とすよ…」
とは思ったんですが警察の方が言うには、その標識は私が曲がった所ではなく、10m先の右折路のもの。つまり、まさかの警察屋さんが標識を見間違えていたとのこと
「大変申し訳ありませんでした。反則金の納付は不要、当然違反点数の減点もございません」との、大変恐縮されたお電話を頂戴しました
…というわけで、何年かぶりの青切符でしたが、めでたく取消しと相成りました 神奈川県警、最近不祥事が多かったせいか対応迅速でめっちゃ腰が低かったなぁ…。今日はあちこちで警察屋さんを見ましたが、待ち伏せよりもパトロールが多かったですね。犯罪抑止力のためにも頑張ってもらいたいものです。
それにしても、九州にいた頃は違反なんて全くしなかったのに、関東に来てからは今日みたいに注意してても、ちょっとの意識の途切れの瞬間に取締りに会います…特に関東に来たばかりの頃は、1か月で2回とかありました。「え?それで取り締まられるの?」という事が多くて…益々気をつけないとね。
あと2年でゴールド免許復帰‼️当たり前の事を心がけて、安全安心な運転を行います
ブログランキングに参加中!
応援のワンクリックお願い致します