工期という荒波に揉まれまくり始めた宮内がお送りする、本日の青建ブログ‼️

ブログランキングに参加中!
応援のワンクリックお願い致します
いよいよこの時期が来ました…不動産屋さん特有の、3月末にかけての繁忙期‼️ リフォームは不動産屋さんよりちょっと早めに来ます。そらそうですよね、今年は3月20日(土)が祝日のため、その辺りまでには終わらせないといけないので

こちらの現場、昨日から解体を始めて
さ、給水給湯・排管が繋ぎ終わったので、通水試験を…としてたら
み、水が出ない…

水道局にも来てもらって確認したら「あ〜減圧弁が不調ですねぇ。替えてもらってください〜」
…他人事みたいに言いやがって…

しかし、設備屋さんもその場にいたので、水道局が帰ったあと減圧弁を弄ってもらったら、とりあえず使えるだけの水が出てきた〜

そしたら
一難去ってまた一難…
この時点ですでに本日18時半
設備屋さんが頑張って修理してくれましたので、なんとか明日のユニットバスの据付は大丈夫です。


ほんと、忙しい時に限ってトラブルってのは起こるものですね

今夜の晩御飯はむかごご飯‼️これ食べて、トラブルにめげずに繁忙期を乗り切ります

ブログランキングに参加中!
応援のワンクリックお願い致します