お休みに入りまして、食べてばっかりの宮内がお送りする、本日の青建ブログ冬季休暇編‼️
昨夜は真鯛の頭を塩焼きするべく、出刃包丁で半分にぶった斬る作業を。だって、そーしないとうちのグリルに入らないんですもの
頭とはいえこのデカさ。2人分のおかずとしては充分です。頭頂の身や頬の身だけでお腹いっぱいです
しかし…その代償が…まさかの出刃の刃が欠けました…
今日は包丁を研ぐ予定でしたが、明日やることにしました
こんなに欠けた出刃の刃を研ぐのに、一体どれくらい時間がかかるか…ちょっと心折れまして
今朝は真鯵のお刺身。そしてお昼はシマアジと真鯛のお刺身とぉ〜真鯛を中心にカサゴ、真鯵・シマアジのアラで作ったお吸い物。このお吸い物、アラから取れた身がめっちゃ入ってて、とんでもないボリュームです。シマアジもお皿に合う様に盛り付けてもらって1枚撮りましたが、実際はシマアジもデカくてぇ〜
一気に食べ切るために、結局全部盛り付けてもらいました
夕飯は流石に少なめに。とは言っても、やっぱり足の速い海産物を使わないといけないのでバケットも準備して一度やってみたかった、「おうちアヒージョ」‼️
ブログランキングに参加中!
応援のワンクリックお願い致します








これは…またやりたい明日はこのオイルを使って、パスタを食べます‼️
…冷凍庫にはお肉がいっぱい。当初の計画では、おうち焼肉をやりまくって、たまに魚も食べたいよね〜などと話してましたが。実際はとんでもない量の海産物を食べるのに精一杯。
宮内家は一体いつお肉に辿り着くのでしょうか…?
ブログランキングに参加中!
応援のワンクリックお願い致します