最近朝が早くて、若干眠たい宮内がお送りする本日の青建ブログ‼️


リフォーム・建築ランキング

ブログランキングに参加中!

応援のワンクリックお願い致しますチューアップ

本日はこちら。古い物件で、「洗面ボウルが落ちそう〜えーん」というお電話を頂戴しまして、現地を見てきました。

なるほど、確かに落ちかかってますね…

原意は主となる留め金が錆きっていて、ボウル本体を支えなくなっていたからでした。おまけに中の下地板にも水が回って、新たに留め金を打とうにも、その相手が腐ってるという…ショボーン

じゃあ、どーやって留め金を据えつけたか⁉️

ジャーン‼️他の現場のゴミベニヤ〜(ドラえもん風に)

宮内の車には、これは何か使えるかも?って思ったゴミが色々積んでありまして、このベニヤもその一つ。普通はこんなハンパは捨てるんですけど、たまたま残してましたよ。これを

壁の裏に廻せるように切って、

留め金を据え付ける当て木にしました。こんな都合のいい部材、買いに行ったってなかなか無いですよニヤリゴミが金に化けた瞬間ですウインク

まあ、ほんとはユニットバスを丸々交換の方が嬉しいんですけど笑い泣き こういったニーズに合わせた施工もご提案させて頂きます照れ お問い合わせはお気軽に〜チュー


リフォーム・建築ランキング

ブログランキングに参加中!

応援のワンクリックお願い致しますチューアップ