日曜日ブログ担当の小山です。
最近自宅にいるときに、小学生の息子が高校生の娘に『今日の株価どうだった?』とか話しかけてる姿を時々見ます。
そうです。お察しの通り『あつ森』です。
私は『あつ森』をやらないので初めて聞いた時の違和感は半端じゃなかったです。なんの脈略もなく突然発せられる株価の話が何度耳にしても笑えます。この間カブを放置していたら全部腐っていたみたいで発狂してました。そしてたぬき開発で建てた家の住宅ローンが重くのしかかっているようです。
ちなみにその息子が今あまりにも暇すぎてし始めた事が、過去に購入した大量のLEGOがバラバラになっていて全てがまぜこぜになっているパーツの山から説明書をみながら部品をひとつひとつ探し出し、また組み立てていくという途方もない暇つぶしを着々と行っています。
結構LEGOは昔から購入していたので本当に尋常じゃない数のLEGOの山からひとつひとつ探していくなんてコロナで休校じゃなければ決してやらない苦行のようなことをして遊んでいます。
そして私はあいかわらずTV三昧。最近はドラマとか再放送ばかりですが、昔のドラマってやっぱり面白いよねって思ったら、面白かったドラマだから再放送してるんだよって誰かがTwitterでつぶやいていました笑
こんなにTVが欠かせないこの日々のなかで、うちのTVは先月末あたりから上部にこのような黒い線が入るようになりました。そしてこの線は・・・TVの上部を叩くと消え・・・そしてまた忘れた頃にこっそり線が入ります。それをまた叩いて直します。
電化製品が叩いて直るなんて、なぜかここだけ昭和の香りがします笑