溜まりまくった代休を利用して、冬の花火を観に来た宮内がお送りする、本日の青建ブログ‼️


リフォーム・建築ランキング

ブログランキングに参加中!

応援のワンクリックお願い致しますチューアップ

土曜日にお休みなんて、一体何年ぶりかびっくり本日は奥様と上大岡デートを満喫するとこからスタート‼️ お気に入りの上大岡「太郎丸」にて、満腹握りランチで腹ごしらえ照れ …最近は歳をとったせいか、肉よりも魚ばかり食べておりますえー

ふと上大岡駅の看板を見ると、「たぴおおおか駅」…う〜ん、京急は色々コラボしてますが、これはまたぶっ飛んだ企画をしたものです。


さて、何しに上大岡駅付近にいたかというと、

これ!三崎港花火大会を見に、京急に乗るためなんです‼️

ちなみにこのポスターイラストは、弊社の

住川画伯が手掛けております。

先日オープンした「鎌倉 遊ヶ崎」でも巨大な絵を描きあげまして、皆の注目を集めております。

こちらもぜひ食べにいらして下さいませチュー

さて、三崎港花火大会会場ではミニコンサートなども開催されてました。そして会場はなかなかに盛況びっくり いや、正直こんな寒いのに、こんなに人が集まるとは思ってませんでキョロキョロ


ただ、残念だったのは食べ物の屋台が全然ないことガーン お酒の提供は色々あるんですが、こんな寒い中ビール売られてもトイレが近くなるだけでショボーン かといって店に入ると花火見れないし。ファミリーマートに入ったら、やはりみんな同じ考えで、暖かい食べ物は全くなくえーん これは、冬のイベントの時は要改善のポイントですかねー?


花火はまぁ、2500発なんで口笛 でも冬の花火を見るってのは初めてでしたが、なかなかオツなものでしたよ。

空腹に負けて、花火終了前にちょうど来たバスで離脱しちゃいましたが笑い泣き

実行委員の皆様方、お疲れ様でした‼️


リフォーム・建築ランキング

ブログランキングに参加中!

応援のワンクリックお願い致しますチューアップ