CFネッツグループ 株式会社 南青山建築工房 益子 房浩
↓皆さんのクリックが励みになります
ポチっとクリックお願いします
またしても建築基準法違反が・・・・
大和ハウスで不正施工2000棟!
設計者の型式適合認定について誤解と言う事ですが本当に誤解なんでしょうか?
人間なので思い違いや勘違いなどはあるでしょうが設計者が誤解してたとしても現場管理者や施行者などが気が付かなかったんでしょうか?
大手さんなのですから施行マニュアルや社内検査等があり誰かしらが気が付いた可能性はあるのではないでしょうか?
組織的に隠蔽をした可能性もゼロではない気がするのは私だけでしょうか?
レオパレスにしても大和ハウスにしても大手がこのような事をしていると業界全体が同じような事をしてるのでは?
と思われてしまうのが残念です。
コツコツと真面目に一生懸命仕事している建築業者は沢山あるのに大手さんがたて続けに建築基準法違反をしていたとで建築業者全体が大手二社と同じように見られてしまう影響が大きいです。
顧客目線で考えれば建築基準法違反などあり得ませんが会社の利益を優先した結果がこのような事態になってしまったのでしょう。
会社は大事です会社が無くなれば働けなくなりますし家族を養っていけなくなってしまいます。
でもその会社は顧客に選ばれなければ存続できないのです。
ですから顧客の立場になって物事を判断すれば建築基準法違反など絶対しないはずなんですが・・・・
本末転倒にならないよういつでも顧客目線で各個人も会社も判断出来るような環境が必要ですね。