リフォーム・建築ランキング

 

 

 日曜日ブログ担当の小山です。

 

 先日iTunesで何か新譜は出ているか見ていたら懐かしい名前を見つけました。

 

「クイーンズライク」

 

 

 まだ活動してたんですね。

高校生のころ『オペレーションマインドクライム』を聴いて、当時コンセプトアルバムだとかプログレシップメタルだとかなんかそれだけでカッコ良かったですが、僕的にはこのアルバムはただただ純粋に曲が良くて好きでした。この頃既にアイアンメイデンの曲展開や大作に徐々に傾倒していた頃なので余計に印象深いアルバムです(この後知ったドリームシアターの『イメージ・アンド・ワーズ』は更に心に刺さりました)。

 

 オペレーションマインドクライムは単体の曲はどれも良いものばかりだし、アレンジや曲構成も抜群。そしてジェフ・テイトのヴォーカルが冴え渡っていて、あの独特の声の出し方?に痺れました。次作のバンド史上最大のヒットだった『エンパイア』も聞きましたが、やはり『オペレーションマインドクライム』が好きかな。

 

 

 エンパイアの次あたりからほとんど聴かなくなって今に至っていた中での新譜。『THE VERDICT(評決)』は僕の知っているクイーンズライク色がところどころあり、意外と良い!

1曲目BIOOD OF THE LEVANTから疾走感ある2曲目MAN THE MACHINEあたりは本当に結構好きな感じ!

 

 

 ヴォーカルも健在だねって思っていたら、ジェフ・テイトはいろいろ問題だらけでクビになっていたとの事。新ヴォーカルのトッド・ラ・トゥーレは正直全く違和感なく、ジェフ・テイトっぽい声の出し方や声の伸びがあり(意識して真似てるのかたまたま似てるのか?)久々に聴いたバンドの新譜で『昔は良かったな〜』って思いを抱かせない進化を遂げてました。

 

 プログレッシブメタルの雄はまだまだ健在!!

 

 ちなみに僕の知らないところでQUEENSRYCHEの日本語正式表記がクイーンズライチからクイーンズライクに変わっている!!

 

 やっぱり僕の中ではクイーンズライチかな。このバンドをなんて呼ぶかで歳がバレる(笑)

 

 しかしジェフ・テイトの新バンドの名前がオペレーションマインドクライムって何?ややこしー。30年近く一緒に活動してきてこんなに人間関係で揉めるなんて・・・

 

 

 


リフォーム・建築ランキング