うまく行っている‼️こういう時に起こるのがアクシデント。わかっているくせに毎度アクシデントに巻き込まれる宮内がお送りする、本日の青建ブログ‼️


リフォーム・建築ランキング

ブログランキングに参加中!

応援のワンクリックお願い致しますチューアップ


事務所のリノベーション工事も大詰めです。無い工期の中で、職人さんたちが頑張ってくれてます。


露出箇所が多く、最初はどうなるかと思ってました。躯体相手なので、エアコンの配管をどーする?熱感知機移設するの?照明どう設置する?等々…


プランニングも大変そうでしたが、現地と図面が微妙に違うために、現場の職人さんたちが本当に大変そうでした。皆さま、本当にお疲れ様です😓


本日はトイレの設置。事務所建物の上階にお客様宅があり、トイレを事務所とそれぞれ1台づつ設置の工程でした。アラウーノのトイレで、事務所にパープルを設置して、お客様の在宅を見計らってお客様宅に伺い、同じくアラウーノのゴールドを設置‼️  お客様に在宅をお願いしていたので、終わったとご報告したところ


お客様「違う違う!色が逆だよ?」

我々「え?」ガーン


…やっちゃいました。仕様書は間違ってなかったんですが、発注書が逆になってましてガーン 問屋さんが気を利かせて、わざわざ箱に「事務所用」「自宅用」と、発注書通り逆に指定注意書きしてくれてまして。現場の我々も仕様書で確認する前に、箱の指定注意書きで施工してしまいましたショボーン  お客様に無理を言いまして、追加でお時間頂き、大至急付け替え。


予定時間を大幅にオーバーしましたが、お客様のご協力のお陰で、何とか本日の予定を終わらせることが出来ました。


だいたいアクシデントってのは、調子いい時に限って起こるんですよね。ちょっと油断してしまって、とんだご迷惑をおかけしました。


あと少し。気を抜かずに進めていきます。



リフォーム・建築ランキング

ブログランキングに参加中!

応援のワンクリックお願い致しますチューアップ