リフォーム・建築ランキング

↑↑↑

応援クリックお願いします

 

こんばんは、金曜日ブログ担当の佐藤です。

今更言うのも何ですが、ご存知の通り食べるのも見るのも鳥が好きです。

ある意味鳥好きはブレない私 鳥インフルエンザが流行した時も鳥を食べまくっておりました。そんな私ですが、生前祖母が

仏壇にあげていたご飯をバルコニーに撒いていて スズメがいっぱい期待して待っているようになりました。

祖母が亡くなってからはしばらくやらなかったのですが折角だからと餌をあげ始めて早1年ほど

が立ちました 今回はその間の実験?結果などをご報告しようかと・・・まめネタでなくてすみません

 写真が見えにくくて申し訳ありません 最初はこんな感じで陶器の器に入れてあげておりました

(座席数7羽分くらい?)が台風24号の影響で器が砕け散りまして一時閉店・・・

 拡張したニューバージョンに変更しました! ちなみに100均の木箱です

 以前の陶器の物とは違い座席数?アップです、ちなみに小さな器は木箱が飛ばされないようにおもりとして入れてあります。 

実は木箱に入れ物を変更する際 警戒して慣れるのに多少時間がかかりましたが

 一羽が食べ始めるとみんなあつまってきました。そこでさらに欲?と言うか改善策を思いつき・・・

 おもりである器を撤去しステーキプレートに器を変更!客数アップ?を狙うと共に

それまでは「小鳥のえさ」と言う餌だったのですが利益率アップ?の為に「野鳥のえさ」に変えた所・・・思わぬ事態が発生しました!

明らかにお客??の数が減っているではありませんかっ!

ここで改めて認識したのですが「スズメは野鳥ではないっ」(そこ?)と言う事です、「小鳥のえさ」は食べて「野鳥のえさ」は

食べないのが何よりの証拠?です。その代わりと言っては何ですが。。。

 ひよどりさんが来るようになりました・・・スズメ以上の大音量で鳴きまくります。

スズメが原チャリだとするならこの子は暴走族並みの大音量!何となく比較が分かりましたか?

さらに興味が湧いたのでスズメを調べてみますと驚愕の事実が発覚しました!なんと「人の住まない所にはスズメも住まない」

のだそうです・・・ホントか?ちょっと疑問。でも そういうことらしいです。

 

いやぁでも一時期はあんなに繁盛していたのに、レイアウト&餌を替えたばかりに人気の無い店に成り下がり・・・何とも寂しい

気持ちです 確かに私の気持ちの中にもおごりはありました「どうせ野鳥でしょ」とか

「冬で食べる物も無いのだから何でも食べるでしょ」と・・・ですがスズメは野鳥でもなければ食べたくないものは食べないと

何とも意志の固い鳥さんでした ここで何か手を打たねば折角の名店?がつぶれてしまうと思い 餌を元に戻し数日後・・・

 名店復活です!!

 

ここで改めて良いものを提供する、それを続けていくことが大事なんだと図らずもスズメに教えられました。

これからも皆様に喜んで頂ける商品を提供し続けられるよう努力してまいります。

↓↓↓応援クリックお願いします

 
リフォーム・建築ランキング