リフォーム・建築ランキング

 

↑クリックお願いします

 

こんばんは、金曜日ブログ担当の佐藤です

ブログランキングが下がり続けているので、もうちょっと真面目なネタを

取り扱った方がいいのかと思い ブログランキングが1位になるまで

「まめ部屋」は封印したいと思いますので、ぜひクリックの方お願い致します

 

話は変わりまして積算と言う業務上、お客様にとっては若干「敵」のような見方をされる

方もいらっしゃるのですが、私の心がける所はズバリ「費用対効果」と

「もったいない」と言う2つの事を心掛けております

 

投資案件は良く言えば一生に一度なんて事は無いと思いますが、だからこそ

「費用対効果」は大事な部分だと思います、例えばいくら意匠にこだわっても家賃その他が上がらないのであればそれは「空室」のリスク回避の為お金をかけると言う意味ですから当然起こりうる「リスク」以上にお金をかければ回収は不可能になります

 また仮に家賃が上がったとしてもそれ以上に初期投資をかけてしまうと「維持管理」のリスクもあります

 

 全ては「費用対効果」を考え使うべきところを見極める事にあると思います、しかしなかなか建設業に携わってないとやるべきか否かがわからないと思います、常に新しい商品知識なり工法なりを勉強し「費用対効果」の高いものをご提案出来るよう努力しております

 

もう1つは「もったいない」と言う考え方です、一般的なハウスメーカーは全てにおいて

単価が決まってるのであまりそう言った考え方は無いのかなぁっと思いますが

色々な工事の中で「ついで」にやってしまえば対してお金もかからず出来る工事と言うのがあります、その部分であまり費用をかけずご提案させて頂けるものを社内で打ち合わせし、お客様にご提案するなんて事もしています

 

一度、ご相談だけでも頂ければ頑張ってご提案させて頂くのでご依頼お待ちしてます

 

 


リフォーム・建築ランキング

↑クリックお願いします 

 

まめ部屋公開に向けて写真ネタも揃えておりますので、ぜひクリックお願いします