やらなきゃいけない仕事は溜まっていますが、休みには息抜きしないといけないわけで。
そんな言い訳を思わず口にする弱気な男宮内がお送りする、定休日の青建ブログ!
本日も応援のワンクリックをお願い致します。
というわけで、久しぶりの部活動で三浦市にきております。相変わらず自然豊かで、台湾リスや様々な昆虫を見ることができます。
活動を始めて丸2年が経過しました。本日の作業は床張りの仕上げ!この作業に関しては私はあまり関与せず、ほぼほぼ小林部長が試行錯誤しながら作業されました。そしてこの日、
ようやく床が貼り終わりました!
小林さん、本当にお疲れ様でした!
こんな感じで仕上がっております。施工に関わられた部員の皆さん、本当にお疲れ様!
囲炉裏もこんな感じでできております。まだ床掃除などが必要ですが、とりあえずは一区切りついた形になります。ここから先はやりたい人がやりたい箇所をやりたいようにやる…って感じになるのでしょうか?でもまぁ、正直ここまでできて感無量です
ここまできた事を祝ってみんなで乾杯!本日は3人+0.5人でした
いままでは休憩と言ってもまともに座ることもできませんでしたが、これからは胡坐をかくことも寝そべることもできるようになります…幸せを感じます!
そうそう8月9日(木)は、この囲炉裏を使って串焼き&流しそうめんイベントをやります!興味がある社員の方は、鎌倉鑑定小林さんか宮内までご連絡を!せっかくの夏休みなので、ご家族連れでご参加下さいませ!
あ、ブログランキングの応援もお願い致します
押して!お願い!