Darkglass MICROTUBES INFINITY 不具合解決への道01 | cfh244のブログ

cfh244のブログ

BROWARのギター244(ツヨシ)の気ままなブログ
かなり頻度は低いですw
しかし内容は濃いはず!
BROWARの機材車 シボレータホちゃんの整備、
使用機材のインプレ、新製品の紹介、
BROWARの音源、グッズの紹介などなど!

先日購入した機材ですが

初期不良なのか?仕様なのか?っという不具合が発生しております。

 

不具合の詳細なのですが、

ベース側のVolをMAXにして弾くと低音弦がクリップしてしてしまうというもの。

フルテンで入力過多になるエフェクターなんて聞いたことないし、

ベース側のVolを絞って使うのを推奨するようなエフェクターなんてあってたまるかという感じなのですが。

 

ちなみにこのエフェクターは入力ゲインの調整が無く、

入力段階でレベルを変えられる唯一の方法はアクティブとパッシブの切り替えのみ。

と言う事でアクティブに切り替えても症状は変わらず…。

 

そこで購入店に出向き解決法の相談。

最悪は不良として返金対応で返品も覚悟で行ってみる。

もちろん自分のベースも再現確認の為持参。

 

結果購入店の環境でも症状が発生。

更にお店に置いてあったベースでも試してみたんですが

それでも症状発生。

ちなみにパッシブのベースでは症状が確認できなかったそうです。

 

非常に困った。

音は最高に良い感じでこのエフェクターを使いたいと思っているんだが

演奏中にクリップ音が入るなんてストレス以外の何者でもないし、

この場は初期不良で返金してもらって

他に置いてある店舗を探して試奏させてもらって同じ症状出るか確認して出なければ買おうと

 

しかし置いてある店舗が少ないw

とにかく片っ端から置いてそうな楽器店に電話して在庫確認してもらったら一店舗だけあるとのこと!

間に合うかギリギリでしたが到着して試奏させてもらう事が出来たんですが…

 

同じだ…w

 

全く同じ症状ですw

 

つまりこれは現状の確率ではそう言う仕様の可能性が高い…。

 

正直安い物じゃないので悩んだんですが、人柱になる事にしましたw

この音はどうしても必要だと感じたので。

あと希望も残されてて、

このエフェクターはファームウェアアップデートが可能で後々パッチで解消される可能性もあるのです。

もうそれしか解決できる術はない!w w w

 

そして今の私に出来ることはこの症状をいち早くメーカーの耳に入れ、一刻も早く解決してもらう事だなと。

 

そう言う訳で代理店であるキョーリツのサーポートに連絡して今は症状の詳細や状況を説明したんですが

『そういった症例は初めて』との事。

マジですか!?

って事は2回もハズレ引いたって事!?

こんなあからさまな症状を気付かない人なんていないと思うんだけどな〜w

もしかしてみんなパッシブで使ってんのか?w

 

仮にもしハズレなんであればまた返金対応してもらえば良いんですがね。

とにかくこれが正常なのか不良品なのかの判別も分からない以上ハッキリさせようじゃないかと!w

 

て事で症状の録音をしてみました。

一応録り方としては

インターフェースに直刺しの場合

(ベース側ブースト無し)

(ベース側ブースト)

 

インターフェースの間にエフェクターを入れてバイパスモード(説明書のよると何もせず完全にスルーしているとの事)での場合

(ベース側ブースト無し)

(ベース側ブースト)

 

エフェクターの前に入力レベルを落とす物を入れてバイパスモードでの場合

(ベース側ブースト無し)

(ベース側ブースト)

 

と言う感じで録ってみたのでみなさんも確認してみてください♪

 

もし同じ症状にお困りの方の知識共有という事で今後この問題を解決すべく色々やっていこうと思います。