連日の雨。

しかも6.19ガンダム広場のように

奇跡的にライブ中だけ雨が止むというレベルではない模様。

昨夜からネットで1時間ごとの天気予報を見るもの

全般的に雨マークがついており

リリイベ時間も80%となっている。

ただ、降雨量が1mmとか2mmとあり

イマイチどの程度降るのかわからず。

 

一方、現場を調べてみると

2018.9.12虹コン発売日リリイベで行った場所だった。

この時は開場して待ち時、若干雨降った。

ライブ中には止み、胸を撫でおろしたこと、

さらに全握で“虹コンの太陽”かりんに

「雨降らなくてよかった」と告げると

「でもちょっと降ってたよねw」と指摘されたことが

印象に残っている。

 

他方、今日は自分史上初の合羽着用で

雨の中撮可に挑んだ。

MCで“Appare!(天晴れ)”という名称にもかかわらず

雨女がいるということが取り沙汰され

“お日様燦々おはさん”こと朝比奈れいさんが犯人であることを自白した。

「おはさんなのに~!?」とステージ上れあたんに指摘され

全方位に向けて謝るれいちむ。

その態度が妙に堂々として、逆に脚光を浴びるレベルなので

実は違うのではないかと思ってしまった。

 

とはいえ、大雨ではない。

2018. 8.7神激新宿〇Iメン屋上フラゲリリイベなど

LIVE始まった途端台風かつ大雨となった。

事前に風邪ひいてたこともあってインフルエンザなったが。

 

13:00 CD販売/優先入場券配布開始。

降雨と発売日(一昨日)明け、

場所も渋谷とかでなく

さらに昨日夜まで超NATSUZOMEがあったため

さすがに人少ない。

 

にもかかわらず・・・

望みなしのクソ番。

っていうか、主催のHMVが感染予防を重視し

150人限定とかあったのでニアイコール最後尾となった・・・。

 

なお、くじ引きではなく

HMV側の手渡し。

ららぽーとHMVの女のスタッフは

グッジョブと正反対のことをしてくれた。

 

意気消沈して

14:20〜の整理番号付き入場券お持ちのお客様集合

まで↑サンマルクへ。

ランチ600円よりサンドウィッチとチョコ黒とコーヒーMのイラストが掲げてあったので入るが

サンドウィッチがつくセットは650円で、

さらにコメダやカフェ・デ・クリエのように発注から作るのではなく

在り物、作り置きしたサンドウィッチ。味もコンビニ以下だった。

コーヒーは値上がりしてるし。

 

14:30〜整理番号付き入場券お持ちのお客様入場 

6.19ガンダム広場と違い

流石に皆合羽持参で着替えた。

(傘禁のため)

 

番号が番号のため

前方への望みはほぼ薄だったが

いつもより人少なく

さらに後方階段で撮りに入る者もおり

棚ボタもので良番の部類の位置に。

列を大きく紐テープで仕切り

立ち位置も黄色いテープで

ガッツリソーシャルディスタンスとってあったのだが。

 

14:40〜フリー入場ご希望のお客様集合

14:45〜フリー入場ご希望のお客様入場 

 

雨が激しくなると中止もあり得ると言う

アナウンスが流れる。

さすがに天気予報が出ていたため

ここまできてそれはないと思ったが。

 

15:00

いつものSEは鳴らず

メンバーは客側左後方から出て来た。

 

意外に屋根なしのため、雨に打たれて登場。笑っている。めいぽむ筆頭ということは・・・

『ファイヤースター』で開演。

雨吹き飛ばさんと突撃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやっ

いつものウルフに少しツインテを取り入れてたすずぽん

 

 

秘孔を突く

 

皆で発勁

 

 

爆発寸前

 

 

 

雨に打たれながらの正拳突き。気合倍増

 

何者かに驚くれあたん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あみちは最近板についてきた

 

 

 

 

 

2/7へつづく