インチキな私用で会社を抜け出る。

外回り。

秋葉原ソフマップ・サブカル館に。

 

意外と1Fからスペース狭く、しかし普通の家電量販店な感じ。

外人観光客の間を抜け、奥のエレベーターで6Fへ。

 

明後日ここの8Fイベント場で行われる、140名限定虹コン発売記念イベントの券を入手しなければならない。

実は、その入場可能整理券、昨日の午前10時から発売開始されている。

従って、なるべく急がなければならなかったのだ。

6F、開く。

確かに売り場はコンパクトだが、よく見るとアイドル一色感。

TSUTAYA池袋や池袋アニメイトのように、アイドルグループのサイン入りポスターが多数貼られており、相応の世界を醸し出していた。

果て、特典券もくれるとのことだから、虹コンDVD現物を探してもっていくべきか、なるべく早く社に戻らないといけないから手間を惜しんで店員に聞くべきか。

昨日のフラゲ、池袋TSUTAYAでもカウンター奥から出してくれたし。

考慮の上、後者を選択。

カウンターまで行くと、店員さんの方から

「虹コンさんですか?!」

と発してくる。

「はい」と答えると前後して、カウンター前下に虹コン受付のラミネートが貼ってあることに目がいく。

現物探して持ってこなくてよかったー。

なかなか親切かつフレンドリーな店員さんだったため、勘定の最中、

「もうけっこう入ってきてますかね~?」と聴くと、

「う~ん、虹コンさんの割に、出だしスローですね。受付開始が平日の10時だったんですよ。今回イベントも決まったのが急でしたし、平日ですからね~。それだったら、来れるかどうかわからないし、当日買いますよね」

 

・・・こちらが望む以上の回答をしてくれた。

実に素晴らしい接応。

ツボも押さえ、イキもいい。

 

“虹コンさん”と来ましたかw

 

いやー、いわんとしてるとこは、虹コンのパフォーマンスやステージング力はピカイチだが、運営の告知や発表が後手に回ってるということだ。

スケジュールの更新や発表ができないところまできてる程、人手が足りず、いっぱいいっぱいなのだろうか。

果たして、今日この後の池袋発イベに行くため、仕事へ向かった。

 

↓ ゆーても今日の午前11時頃入手して51番。障害がある中、多いととるか少ないととるか

image