仕事帰り迷った末、西川口行きを決行。品川からちと遠い。京浜東北行き380円。




ここは、東電OL殺人事件でつかまったゴビンダというネパール人が本番をしてたいうところだったという記憶が。




劇場内はレトロでしたね・・・。上野や新宿TS(TSは丸盆がなかった)も衝撃でしたが、ここもです。




この日、3回目でおわる発表があったそうなのですが。4回目までやることになったそうです。危なかった。最終的にはHIKARUさんが数えたところ客が増え24人いました。




HIKARUさん、よかったです!ルックスも可愛いい。ただ声はイメージと違いました。ララポンのようにロリキュートではないです。


4回目は、TSでみた京はるなさん以外で、初めてダンスからベッドを通じて、ストーリー性を感じるものでした。哀愁があり凄くいいです。(京はるなさんのは、コミカルで誰でもわかり易く楽しいものでした。)


また、デジの時の自由度やアットホーム感じもいいですね。




劇場自体も、皆勤賞とか贈呈したり、お客も途中コロコロで盆を清掃する人や、青いハート型の鏡を用い、多分その額縁も含め間接的に踊り子さんをデジる人、踊り子さんのパーツ、パーツを順番に記録して撮る人、L,O,V,Eと4枚ポーズポラを撮る人、HIKARU隊などがいました。濃いです。




他の踊り子さんも皆よかったですよ。


結城綾音さんなんかも独特のものがありましたね。




そして記さなければならないことがあります。




花のトップバッターだった、麗ちなみさんです。




非常に小柄で、くるくる回転するダンス。


初めてみたお客さんがあがっての天○タッチショー。


ハードな動きと柔軟性。




帰ってWIKIで調べると、客への天○の名手で、客への謝意から、天○客等にワイシャツや靴下を提供するなど(確かにそれらしきものをあげていた)、尊敬できる人でした。


しかも、あのような天○ショーや提供を20年以上続けているとは・・・。




正直、いづれの引退公演の日など、林泉水さん、アキラさん、仙葉由季さん、以上に感動的なものになる、いやしなければならないと思いました。