今更ながら、、、3月のプチレッスンに参加のゆみ助さんのビフォーアフター写真 | 感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

写真を撮ってウツ解消!!
カフェブロガーからフォトセラピストへと転身。
自分だけの心地いいワークライフスタイルを実践中♡

福岡市内を中心にカフェ・ランチ・グルメ情報もお届け♪

写真撮ったり 教えたり、
カードリーディングしたり、
マルチに活動しとります。

こんばんは、カフェ好きフォトグラファーの奈月です。
→ このブログがはじめましての方はコチラもどうぞ♪

 sei sei sei

福岡でカフェる?~カフェで美味カワ写真を撮る方法~
3月のカフェで美味カワ写真を撮るプチレッスンをさせていただいたのは
大名の+stlye cafeさんです。
→ミニアロマお茶会をしたお店です♪

 sei sei sei

4月のプチレッスンも終了しておきながら、3月の感想をあげるわたし・・・(;´▽`A``aya
どないなっとんねんオイ。


詳しい感想はあとでゆみ助さんのブログを見ていただくとしてsei(ひとまかせかよっオイ。)
早速ビフォー写真より↓
福岡でカフェる?~カフェで美味カワ写真を撮る方法~
あわわ汗、わたしの手帳やらレンズの蓋やら紛れ込んでますが
全体を撮った写真撮影
いつもお話しておりますが、今日食べたのはコレみたいな使い方は可なんですよぉ。
(全体が暗くなっているので、明るさ調整しなきゃでしたね~。そこまで教える余裕がなかった汗)

ゆみ助さんはいただきもののデジカメなので説明書もなし。

それゆえにあまり撮影されたことがなくて、
どーもわたしも苦手とするメーカーさんのようで(操作する上で)
あの機能はどこ?半押し出来ないんですけどぉとか
説明書がない中、ゆみ助さんに教えるのに一苦労しましたぁ~はぁ~


美味カワ写真を撮るコツをひととおりお伝えした後で
撮影したアフター写真↓
福岡でカフェる?~カフェで美味カワ写真を撮る方法~
おぉ、いい感じに背景もぼけてますねキラキラ

全体もふんわりぼげてる気がしますが、
雰囲気はうんとよくなりました♪

ゆみ助さんが使っているカメラではわたしもイマイチ思うように撮れないのでカピバラ

自分のコンパクトデジタルカメラを使って
ピントの合わせ方、背景まで入れて撮る写真の全体像を決めるコツなどを
説明しながら撮った写真↓
福岡でカフェる?~カフェで美味カワ写真を撮る方法~
カメラメーカーの違いや自身が持っているカメラの撮れる範囲にもよるのかもしれませんが
(数字的な細かいことは苦手なので流します♥akn♥)

写真奥のグリーンなどボケ感は出てますよね。
はい、コンパクトデジタルカメラで撮影した写真ですよぉ~。
(ちなみに一番最初の+stlye cafeのロゴを入れた写真は一眼レフです)


ゆみ助さんの写真の方が好きって方もいらっしゃると思います(若干わたしも(笑))。
好みってのがあるからですね。
わたしもちょっと黄味がかった色合いの方が好きですハート

撮る写真は出来るだけ見たままに撮っておいて、後で加工するってのもオススメです。
わたしは2~3種類パターンを変えて撮影しています(だから同じよーな写真データがいっぱい必死)。


さてさてそんなゆみ助さんのブログ感想記事はコチラ

最後には「新しいカメラ買います!!」っと言われておりました。

ゆみ助さんが、少しでも写真を撮ることが楽しくなったらいいなぁ~ラブ

そんなゆみ助さんにオススメするカメラのことを書いた記事
(今頃でスミマセン汗)


カフェで美味カワ写真を撮るプチレッスン♪は月1開催しております。
5月は28日(土)にしようかな~っとはい、チーズ!。(あくまで予定、というかこの日しかもうない)
気になる方はスケジュール空けておいてくださいねaya


奈月は相方が仕事の土曜日にプチレッスンを開催しています。
お友達2~3人集まればで平日昼間や日曜日でも調整いたしますので
お気軽にメッセージ くださいね~メール

ペタしてね