ハロウィンWeek@キャナルシティ | 感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

写真を撮ってウツ解消!!
カフェブロガーからフォトセラピストへと転身。
自分だけの心地いいワークライフスタイルを実践中♡

福岡市内を中心にカフェ・ランチ・グルメ情報もお届け♪

写真撮ったり 教えたり、
カードリーディングしたり、
マルチに活動しとります。

もうすぐハロウィンですね。
ハロウィンってなにするのかってイマイチ分かってない奈月です。

~Cafeる?~

仮装、くりぬいたカボチャ。


こどもたちが
「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」と言って
家々を廻ることくらい。


コレもずいぶん最近になって知ったコトのひとつです。





ちょっと怖いイメージもあるのも事実。

オバケとか魔女とかコウモリとか。



~Cafeる?~

収穫感謝祭でもあり

10月31日の夜は

死者の霊が家族を訪ねたり、
精霊や魔女が出てくると信じられていた。
これらから身を守る為に仮面を被り、
魔除けの焚き火を焚いて過ごしていた。




オレンジ色のカボチャをくりぬき
刻み目をいれ
怖い顔や滑稽な顔を描き
内側にろうそくをいれランタンとし
悪い霊を怖がらせて追い払う為に
家の戸口の上がり段におくそーな。


Wikipedia より引用)




それでもまだイマイチ分からない感じだけど
まぁなんだか楽しそうなので
楽しむことが一番なのかなayaあげOz






~Cafeる?~

奈月的 ハロウィンweekは

撮った写真を合わせて載せていこうと思います。

っていうほど撮ってたかしらacha-*