杜の都のアート展2016 | サイファイ・ダイバー

サイファイ・ダイバー

- C Y B E R -

- F I B E R -

- D I V E R -

 

週間予報では

雨降りだったのが

前日になると

晴れマーク

 

ホームページで

開催を確認して

 

 

 

 

行ってきました

 

パンフレットを見ると…

去年よりも

ブースが増えている

 

早めに来たせいか

まだ

準備中のブースも

あるようで

 

取り敢えず

眺める程度で

一往復

 

今年は

平面系が復活

 

写真よりも絵の方が

多く見られました

 

はがきサイズの作品を

販売しているその隣に

原画を置いている人も

 

アクリル絵の具による

凹凸感

筆の勢いなど

印刷では表現できない

微妙な部分が分かります

 

立体系に対して

全く興味を

示さないわけでもなく

 

ふと

気になって

歩みを止めた

 

 

 

 

シーグラスアート

 

海岸に漂着している

ガラス瓶の破片

 

波に揉まれているうちに

角が取れて

小さくなったもの

 

似たような色とサイズを

一組に合わせ

ピアスの耳飾りに

しています

 

今までに

見た事がないなぁと

思って

尋ねてみると

初出展とのことでした

 

 

このアート展の

楽しみは

 

毎年出品している

作家さんと

再会できる一方で

 

新たに出展される方と

作品に対する思いなどを

直接聞く事が

出来るというところですね

 

新しい作家さんが

出展されるという事は

 

見た事がないような作品の

展示があったり

出品傾向が変わっていくことに

繫がっていきます

 

 

見応えのある

一日でした