逆子緊急帝王切開レポ1日目 | 24歳差夫婦◇顕微授精+凍結胚移植→マタニティ記録 

24歳差夫婦◇顕微授精+凍結胚移植→マタニティ記録 

なんちゃってキャリアウーマンが24歳差結婚。多嚢胞と男性不妊で不妊治療の末、顕微授精+凍結胚移植で第一子妊娠中。


    
こんにちは、kikiと申しますにっこり
24個上夫との日々の記録です。

⭐️自己紹介はこちら

⭐️不妊治療を経て出産しました
 👆マメに記録したのでご参考になれば嬉しいです。


1日目(出産日当日)

1:30 - 遅めの就寝。今までにないお腹の痛み。前駆陣痛かと思い、夫にさすってもらいながら眠りにつく

⁇⁇ - お腹が痛くて目覚める

⁇⁇ - またお腹が痛くて目が覚める

4:30 - 就寝中に尿漏れ?と思い起き上がると第二波で大量に破水。トイレへの道のりでも、トイレでもドバドバと止まらぬ破水。トイレットペーパーで拭いたら少し鮮血混じり。まだ頭は寝ぼけてるが、家の中、水だらけ。テンパる。

全破水の場合は家の中でほとんど何もできないと思っておいた方がいい。パット当てても滝のように羊水が出てくるから他のこと考えられなかった。


4:45 - 産院に電話、すぐに来るように指示。逆子なので、臍の緒が出てきたら危険と説明あり。半泣き。


4:50 - 陣痛タクシー電話。年末だからか車がなく配車に時間がかかるといわれる。

アプリでも近くにタクシーがおらず、早朝すぎたのかタクシー乗り場にもいない。

あたふたして、タイムズカーシェアでいこう!となり、その場で手配して産院に向かう

(タイムズさん本当にありがとう)


5:00 - 産院到着。エコーで逆子が治ってないことを確認。初内診グリグリは激痛、子宮口全く開いてない。このまま緊急帝王切開にうつると説明を受ける。採血。陣痛は3分間間隔。

体重測定💥2.5kg


1/10(出産日の11日後)に帝王切開の予定だったからまさか11日も早く、ましてや年内に出産だなんて思ってもいなかったので心の準備ができてなさすぎて呆然。


5:30 - 陣痛カウンターで計ってみると3分間隔。


オペの先生待ち。夫と電話していいよと言われたので夫と電話。


6:45 -オペ室入室。背中の痛み止めが入らず苦戦。3回差し直し。激痛で泣く。陣痛遠のいた?


先生『これから◯◯◯◯さん(私の名前)の緊急帝王切開を始めます』みたいなドラマで聞いたことあるセリフが耳に入ってきてめちゃくちゃ緊張


切る感覚とか圧とか一切感じず、無。

ひたすら不安。


7:28 - 『おめでとうございます〜!』産まれた!泣き声が聞こえなくて焦る。すぐ泣き声聞こえたけど弱め?助産師さんにさすってもらって泣くのをアシストしてもらってる感じ。

全身麻酔に切り替えて、手術継続するか、部分麻酔のままするか聞かれ、部分麻酔のまますることに。

尿管通す。


8時ごろ - お部屋移動。

手術用の麻酔が切れた?気持ち悪くなり、吐く手前で収まる。身体がブルブル震える。寒くはない。

血栓防止ポンプ装着


9時ごろ - 産院の方が夫に連絡してくれて、近くで待機していた夫入室、赤ちゃん面会👶🏻

30分の面会ですと言われていたけど、1時間ちょっと時間をいただけた。


11:30寝たり起きたり。あまり記憶ない。


30分、1時間間隔で看護師さんが経過観察とお腹押して悪露の出具合を確認


14時頃 - お水摂取許可。尿もよく出ていて経過順調。

赤ちゃんにお部屋に来てもらう


15時頃 - またお腹少し痛い?痛み止め押せばマシになる、眠くなって寝る起きる、フェンタニル(痛み止め点滴)の繰り返し


23時頃 - フェンタニルの効きが悪く、少し強いのに変えてもらう

お顔を拭くタオルがもらえてスッキリ

床ずれになるから体制を変えてもらうが左のお腹がいたい。



    
不妊治療〜マタニティ期間に
買ってよかった物を載せてますご参考まで
飛び出すハート