Taverna Visconti タヴェルナ ヴィスコンティ


ランチメニューはふたつ


ナイフとフォーク パスタランチ  ¥1300 ナイフとフォーク
ナイフとフォーク 限定ランチコース  ¥2400 ナイフとフォーク


今日はパスタランチの前菜6種盛り合わせを御紹介致します



上の写真のように心と手を沢山使った


その日の美味しいもの達が日替わりでお召し上がり頂けます


テーブルに運ぶと歓声や笑顔が思わず溢れるお客様が沢山


これはなにかな?、と会話が弾む一皿です


その日美味しいお魚やお肉のカルパッチョ
季節野菜のフリッタータ(イタリアンオムレツ)
レストランならでは!!のパテやテリーヌ
お店でスモークしたチーズやお魚
手の込んだ色んなサラダ


などなどなどなどなど。。。。o(^^o)(o^^)o


働く私も毎日楽しみにしています虹







昨日はこちら


左上から時計回りにカルパッチョ、魚介のテリーヌ、カボチャのアグロドルチェ、いわしのマリネ、鴨のロースト、自家スモークチーズ


ひとくちずつがワクワクです
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


パスタランチはこのあと日替わりの具材のトマトソース、オイルソース、クリームソースからお選び頂けるパスタ


自家製パン


ドルチェ


と続きますコーヒー


プチ贅沢な時間、幸せですよねドキドキ









わが家 de コンサート終わりました


今回もとってもとっても楽しい時間となりました


Taverna Viscontiタヴェルナ ヴィスコンティ
春の特別コースを召し上がって頂いた後は


小さなお店中に響きわたる音楽と声を


お楽しみ頂きました


今回はオペラ歌手がふたり


少しボリュームが過ぎたかしら( ̄▽+ ̄*)


私の愛する場所を愛して下さるお客様の


ニコニコキラキラしたお顔


そこで歌える喜びは強く大きくて


そのまま空へ飛んでいってしまいそうになります




次はたぶん秋!!


お楽しみに音譜









コンサートの後


腹ペコな私達へシェフからのご褒美!!




蛸のカルパッチョ サラダ仕立て



自家製アンチョビとモッツァレッラのクロスティーニ


こちらチョロっと蜂蜜がかかっています


それがたまらんたまらんです





ほたるいかと筍のピリ辛トマト煮込み


みんな大興奮の美味しさでした





野菜のスパゲッティーニ


これは賄いらしいお味(良い意味です笑)


いつもお客様として来て下さるバリトン横山くん、アコーディオン奏者のアンジェロも


大喜びでしたよ


このふたりはTaverna Viscontiの大ファンなんですよ


いつもシェフに「天才!!」とのありがたい言葉をかけてくれます


イタリア人ですっごくグルメなアンジェロが一番美味しいお店!!と言ってくれます


ありがとうgrazie!!(〃∇〃)





そしてこれは裏メニューというか


お店では出せないのですが


是非紹介させて頂きたく!!


カレーです!!


過激な程の人気ぶり


ほんとーーーーーーーーーに美味しすぎて


友達たちはみんなドキドキドキドキ


もちろん私もドキドキ



豊田TRAVIATAでは素敵な共演者に恵まれまくりまくりました♪


なんて幸せなことでしょう!!




左はViolettaのティツィアーナ・ドゥカーティ


数百回もViolettaを歌ってきた彼女


もうViolettaすぎて


私は毎回稽古中、嗚咽を我慢するほど泣いていました( p_q)



「舞台で生きる」


Tizianaから苦しい程に学びました





真ん中はMaestro ロレンツォ・タッツィエーリ


今後が期待されている活躍中の若き指揮者です


彼の音楽の美しいこと


その指揮のわかりやすく、純粋なこと


オーケストラの皆さん、ベテラン出演者からも大絶賛でした


普段は好奇心旺盛なキラキラとした瞳のお兄ちゃん


仕事になるとキリっと変わる顔つきと空気にも毎日感動していました







こちらはAlfredo、ローモロ・ティザーノ


なななんと歌を始めて5年!!


それまではクラリネット奏者として活躍していたとの事


イタリア人らしくあまーーーーいアルフレードでした


やっぱり彼らのラブシーンが綺麗です


型にはまってもいないし、イヤらしくもない


テノールフェチな私はうっとりですドキドキ






こちらはジェルモンお父さん リム・チャンハン


んっまぁあ、格好いいこと!!(///∇//)ラブラブ


声も音楽も姿も性格も貴族的!!


今回もアリアの後、大きな大きな拍手に包まれていました


ヨーロッパ、アジアのみならず、世界中を飛び回って歌っているそうです






アンニーナ 横井香奈さん


御世話になりました音譜


強く穏やかな愛に溢れるお芝居、美しい声に心がわしづかみでした


楽屋も一緒でそのお人柄にも惚れましたドキドキ


私も素敵な女性になりたいな





こちらは!!!!!!!


ずっとずーーーーーっと大好きで憧れていた


ガストン役の持木弘さん


ここぞ!!とばかりに甘えさせて頂いております(≧▽≦)


舞台の上の持木さんを拝見しておりました時から


大ファンでした



今は大大大大大大大大大ファンです!!





マルケーゼ 別府真也さん
ジュゼッペ 澤崎一了さん
ドゥフォール 田中大輝さん
使者役 藤澤龍弥さん


皆さんと舞台に立てたこともメチャンコ嬉しかったです音譜







それからそれから演出の馬場紀雄さん


私とフローラを見事、合体へんしーん!!させて下さいました


感じさせて頂いたフローラとしての全ての感情


そうなれる様に探し、悩み、飛び込んだ時間は宝物です